新しいものと古いもの
2022.04.12 02:00
こんにちは! ももです。
新しいものと古いものだと、古いものの方が好きです。
しかしそんな中で、ゲットして嬉しい新しいものもあります🤔
なんと最近、新500円玉がお財布に舞い込んできました!
いつ来たのか気づいていませんでしたが、兎角お披露目したくブログネタにさせていただきます。

左が新500円玉、右が旧500円玉になります。
しかもどちらも発行年が令和3年!
この二つは使わずに取っておきたい✨
新500円玉は2021年11月1日から発行されている模様なので、約五ヶ月で私のところに来てくれたと言うわけです。
ふと思い返すと、そもそも500円玉が変わったのは私の人生では2回目だなと思い返します。
元々500円玉は銀色でしたよね。
銀→金→バイカラーと、どんどん変化して行っています。
ほかにも、新500円玉は横のギザの斜めが深くなったり(世界初らしいです)、数字の文字が角度によってはJapanと500yenだったり、マイナーチェンジが行われているようで‥。

皆さん、お手元に新500円玉がきたら是非じっくり観察してみてください✨
もも