Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【知 識】NECと南紀白浜エアポート 滑走路上の異物検知を行う実証実験を実施

2022.04.14 00:35

NECと南紀白浜エアポートは南紀白浜空港の滑走路点検業務の効率化や精度向上に向け、「長距離3D-LiDAR」を活用して滑走路上の異物検知を行う実証実験を2022年4月から実施する。

「長距離3D-LiDAR」はレーザー光を照射し物体からの反射光を捉えることでその物体までの距離を測定する技術である3D-LiDARに、長距離・大容量光送受信技術と3D点群データ解析技術の2つのNEC独自技術を組み合わせたセンサシステムで、通常の3D-LiDARでは200m前後の検知が、最長1kmの長距離で検知可能となる。さらにレーザー光は暗闇でも測定可能なため、夜間時間帯の異物検知できる。

空港における飛行機の安全と運航効率を確保するために、滑走路点検の一つである定時点検(主に路面の欠片などの異物検知が目的)は重要な業務だが、一方で職員が人手・目視によって行うことが多く、職員にかかる「見落としは許されない」という心理的ストレスを軽減させることが継続的な安全確保には重要とされる。さらに地方空港では限られた人員で多数の点検業務や保守業務を行なうため、デジタル技術を活用した業務の高度化および効率化が求められている。

NECと南紀白浜エアポートは2020年から様々なデジタル技術を活用し、滑走路の点検業務効率化、予防保全に取り組んできた。今回、夜間時間帯での点検業務デジタル化に向けて、これまでの「蟻の目」(ドライブレコーダーによる狭域監視)と「鳥の目」(衛星合成開口レーダによる広域監視)による取り組みに加え、新たに「コウモリの目」(長距離3D-LiDARによる暗闇での監視)を用いた実証実験を開始し、これら3つの目によって空港維持管理業務のさらなる高度化・効率化を目指す。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です