工房を建てる 6 壁の直角90°を出す
2022.04.13 12:49
壁を作る時正確に直角を出すには、 基礎に固定した木材の直角部分を利用します。向かい合わせになる木材は正確に長さを同じにして、直角になっている基礎の二辺を利用して、 直方体に置きます。
四隅を直角にするためには、直交する二本の対角線の長さを同じにします。そのためには最後の写真にありますように木っ端を入れて調整します。



アプリで簡単、無料ホームページ作成
壁を作る時正確に直角を出すには、 基礎に固定した木材の直角部分を利用します。向かい合わせになる木材は正確に長さを同じにして、直角になっている基礎の二辺を利用して、 直方体に置きます。
四隅を直角にするためには、直交する二本の対角線の長さを同じにします。そのためには最後の写真にありますように木っ端を入れて調整します。