Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

“アーティストの仕事は、生きることです。”

2022.04.14 22:40



このタイトルはこの記事を読んで知った宇多田ヒカルさんの言葉。


アーティストの仕事は、生きることです。私でいること、私らしく日々を生きることの全部が仕事


この記事の主旨とは少し逸れてしまうだろうけど、今の私はこの言葉に一番共感した。

“アーティスト”という肩書きというか言い方は自分自身にはちょっと似合わないと思っているので(お洒落に思えて😅)他の言い方はないかといつも思うのだが、それはさておき、今この現状において自分(達)の表現活動をどうするか模索中の私にはすごくしっくりきた。


記事自体の内容にも本当は触れたいのだが、それは今は止めておこうと思う。私の拙い文章力では誤解されて伝わってしまう気がするので。だけど物凄く興味を持って読んだことは確かだ。



話を戻すが…

音楽を志す者、職業にする人たちにとって、もう「音楽」そのものだけで食べていくことは難しいのかもしれない。


もちろん作品を創り続けていくこと、ライブをすること…それだけで生きていくことは可能だ。


しかし、少なくとも今の自分達では難しい。作品を創っても宣伝まで考えなくてはならないし、それは疎か作品を創るまでの気力、財政…ユニット活動歴18年にしても無名な私達には乗り越えなくてはならない壁がたくさんある。


まだ全てを開き直れて考えられていないが…#RTM40th を経て #マメコンスタ を始めた自分としては、宇多田ヒカルさんの言葉を知って「それでいいんだ」と背中を押してもらえたような、そんな気分になった。


作品やライブ活動は私達のほんの一部であり、配信やSNSでの発信全ても仕事なのだ。

今の私はそう言えるし、そう言い切りたいと思っている。

…まぁ仕事は需要があって成立する、と言われてしまうと「仕事」とは言えないんだけどそうなりたいなぁと思っている!


なのでどれか一つでも興味を持ってもらえたら嬉しいし、どれかに興味を持ちライブに来てもらえたらこの上なく嬉しいし、ライブを観た方がSNSでの活動に興味を持ってもらえたら…そんな循環を目標にして活動していきたい。です。





こちらのライブが約一週間後です。



aro × 陣内和生 共同企画

『 音楽怪獣王国vol.5 』

<日程> 2022年4月21日(木)

<会場> 千葉ANGA(最寄駅:JR千葉駅)

<時間> 開場 17:30 / 開演 18:10

<チケット> 前売 ¥2,300 / 当日 ¥2,800 (別途1ドリンク)

<出演>

aro、陣内和生、谷井大介、りさボルト&Hys、ソラマメです、山田尚史(順不同・敬称略)

<チケット予約>

https://www.secure-cloud.jp/sf/1535811427HgDJvsqq


☆ソラマメですは3組目(19:20~19:50)の出演予定です。

★開催時間や出演者様などに変更がある場合は、都度お知らせいたします。




ソラマメです、約半年振りの有観客ライブです。

他の共演者の皆様は日々ライブ活動をされている“音楽怪獣”ばかりです。この中にソラマメですを入れてもらえて大変光栄に思っています。

敵わないだろうと腰が引けつつも、受けたからには今の出来る限りの力で臨むつもりです。


そんなライブをたくさんの方に見てもらいたい気持ちはありますが、ソラマメですは非常に厳しい状況に立っていることを受け止めなければなりません。


コロナ禍でライブ活動を自粛したことにより、その間の活動形態が変化したことにより、今までいらっしゃった一部のお客様と疎遠になってしまいました。

活動を進める上で致し方ないこととは分かりつつも寂しい思いでいます。


もちろん引き続き応援してくださる方々もいらっしゃいますし、新しい活動形態で出会えた方々もいらっしゃるので、それに関しては私達にとって光ですし大事にしていきたいと思っています。


コロナにより常識や価値観、人生観だって変わった人も少なからずいるでしょう。


その中で「ライブに赴く」ということの順位が下がった人もいると思います。

そうなると「ライブに行く」人の中でファンを増やさなくてはならない。


ゼロではないですが、またイチからスタートせねばならないと思っています。

その第一歩が4/21のライブだと思っています。


今回のライブでは自分達の中で初めての試みをします。やってみたいと以前から思っていたことです。功を奏すか分かりませんが、やってみます!いえーい!(いきなりテンションが変わってすみません😅)


最近の私のSNSの発信の仕方を見て(の が多いな)察しがよい方は感づいていると思いますが、ソラマメです=ソラ美 です。ライブを見た方には充分伝わっていると思いますが、唯一無二の表現者なのでその魅力を私がもっと伝えていかねばならないと思いました。

もちろん!私は私で輝かなきゃいけないんですけどね(笑)その努力は惜しまず、しかしソラ美という一番星をもっと知ってもらう努力も私はしていかなきゃいけない!

彼女は発信が苦手なので(かと言って私が得意ってわけじゃないけど)そこは私が補って、パソコンとか料理とか小道具作りとかは彼女に任せます。はい!



でもね、私もパソコンに関してはスキルアップしたいと思ってるんですよ!

DTMやExcelとかそういうの覚えたいです。

誰か教えてください。

もう少し色々整ったら学校とか行きたい、という欲も生まれています。なんかね、学びたいんですよ。

今まで独学で色々やってきたけど、独学は自由だけど遠回りになってしまうことも多いし間違ってしまうことも多い。


もう時間がないんですよ。

40だし、立派なおばさんですし。

精神は若くても最近体の事を考えると「年取ったなぁ」と思うことが増えました💦


なので効率良く学びたいですね。




はい、毎度の如く長文になりました。

私の活動は引き続きこちらのページを覗いていただけたら嬉しいです。



今日まで、そして明日からも日々何かしらのSNSで発信していきます。

この“雑記” はこんな感じで音楽活動関連の大事な事を書いていますが、日々の何気ないことは「マメ子の万物記」に書いています。


インスタやツイッターもよろしくお願いします!余裕があれば違う媒体にも手を出していきたいと思っています。


焦らず順を追って。

その時は必ず来る。


ではではこの辺で。

ライブでお会いできる方は会えるのを楽しみにしています。

それではまた!!