りんごの花が咲きました
2022.04.15 04:28
旬の果物が店頭に並びだすと
美味しそう
綺麗に育ってる
って今の品質を見定めています

りんごの花は5個
一番目に開く中心に1個
その後開く周りに4個となります


大きなりんごに育てるために
中心の1個だけを残して
周りの花は取り除きます
これが『摘花』という作業です
美味しいりんごが出来るまでには
4~5月に花の開花が大きく影響します
和歌山県なら
霜の降りることも少なく
この開花頃には気温も上がり
蕾が膨らみ花が開きます
りんごの花は
ピンクから満開時は白く変化します
りんごにも柑橘のように
早生(わせ)・中生(なかて)・晩生(おくて)
収穫期が8月~10月まで違っています
開花期から収穫期まで
果物の成長を楽しみながら待ちましょう