Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

だいえっと屋の痩護へいこう

食材とは営養のあるもののこと/栄養と営養・五気

2022.11.28 03:50

「えいよう」には、2種類あります。


1つは「栄養」

食べものを身体の中で成長や生活活動に変える『反応』のことです。

その食べものの中に含まれる物質のことを「栄養素」と言います。



2つめ「営養」です。

「営」とは、営んで上手くおさめること。

「養」とは、養うこと。

「営養」とは、食べものから養分を摂取し、消化・吸収・利用することです。


そして、食材を用いて、食材の効能により病気を治癒したり、
治療を補助したりすることを「食療法」と言います。



次に、色々な「」についてです。


天気 = 自然界の気候のこと


元気 = 健康


穀気 = 食物


精気 = 精微物質

    腎に貯蔵される中の生殖能力を持つ

    発育・成長・成熟

    自然界や体内全ての精微物質


五気 = 食材と中薬の寒涼温熱平の性質


正気 = 体を守る気


邪気 = 病気の素因


最後に「食材」のお話です。


食材」とは、「営養のあるもの」のこと。


食物」とは、ほぼ自然のまま使うもの。


食薬」とは、食用としても薬用としても使えるもの。


食品」とは、食材を加工し、包装したもの。


中薬」とは、自然資源の内、薬効が認められたもの。


生薬」とは、治療効果を有するもの。



他にも食に関しての言葉は、沢山あります。

食に興味を持って過ごすと、身体も喜びますよ!