Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

イベントの先にあるもの

2022.04.18 23:00

先日のイースターは何か楽しみなことを行いましたか?

kiko's english playroomではイースターエッグのデコレーションをして楽しみました。



kiko's english playroomでは毎月のように海外のイベントを取り上げて

レッスンを行っています。



じつは、こんな声も聞こえてきます。

\イベントを取り上げてもあまり意味がない/

そうかもしれませんね。



実は、イベントって生活に密着しているものが多いんです。



日本のイベントでもひな祭り、こどもの日などかなり

生活に密着していませんか?



その中で使う言葉でも別にイベントだから特別に使う

単語ばっかりってことはないと思います。


もちろん、海外のイベントも同じです。


イベントの中で使われる単語は日常生活でも使用するものがあります。

また、自然と会話の中で使われているものもあるんです。



しかも、海外のイベントを少し知っているとその国の人と話すときに

会話が弾むこともあるんです。



ちょっと意外な気もするかもしれませんが、

イベントを取り上げること=相手の文化を知ること

でもあるんです。




こんな風に考えてみたらイベントを取り上げるのも悪くないな

なんて思えませんか?