RAKUGAKI project

こども達の創造力が伸ばすには…?✨✨

2022.04.18 04:21

自分で

見つけて👀見えてくる💖

こども達は、作りながらイメージを広げていく💕

紫の色を作りながら🧠✨

『あ!ハンバーガー🍔や!』ってなって😍

粘土や絵の具の色の素材を混ぜ合わせ、

形を変えて、

形を捉えて…

を繰り返しながら、イメージが浮かんで💖

お誕生日にお祝いした思い出と重なり、

創造性が広がって✨✨

とっても嬉しい楽しいブルーベリー🫐ハンバーガーの出来上がり💕

同じレッスンでも、

絵の具の混ざり具合が、

自分のオッケー👌まで、混ぜ続ける子も💖

全身使って、混ぜたよねぇ〜😆👏

絵の具の混ぜ方や量で、色がみるみる変わってくる👀🎨

粘土のムニュムニュ感が楽しい🙌

こども達は、

色や形を視て

触って🙌

感じて、

経験と感動として吸収していっている🧠✨

こうやって

自分で見つけた色や形が、どんどん知識になっていくよ✨✨

「何、やってるんだろ?」の中に、

動かして、

考えて、

視え方を試して、

またひらめいて💡

どんどん自分なりの新しい形や色を見つけ、

さっきまで見えなかった世界が広がっていく✨✨

それが、

『こうしたい!』という創造力を生み出す💖

こども達の心や想いを大切にしながら、

わくわくを積み重ねていくレッスン✨✨