基礎メニューの詳しい事はこちら

2020.12.31 06:41
パン作りの基礎的な事が学べるメニューです。 

※プチパン以外のレッスンは、年間で開催月が決まっています。2021年1月より


難易度は ★の数が多いほど高くなります。

もちろん、経験者の方でもご受講いただけます✨

※パン作りが初めての方は、難易度の★が2つまでの中からお選びいただく事をお勧めいたします。



全てのレッスンに

    ↑写真はイメージです。

❶ご自身で作ったパン全ての持ち帰り

❷パンのレシピ(カラー、写真、イラストあり)

❸ウェルカムドリンク、おやつパン

❹簡単なサラダ

❺スープ(レシピ付き)

❻講師の焼いたパン🍞の試食

❼食後のお飲み物☕️

❽かわいいお持ち帰り用ビニール袋

❾poco a pocoオリジナルハンディーバッグ1枚(パンの種類により箱)

➓手書きカリグラフィーによる名札※お持ち帰り頂けます


---------------------------------------------


※2023年6月より基礎メニューも

6000円(消費税込み)の価格に改定となりました。


基礎メニュー  


 1.『基本のプチパン』6000円(税込) 6個 

難易度★

2名以上のご希望者様でお席のご用意ができましたら通年レッスン実施。

※レッスン時間が長くなる可能性があります。


1つの生地から3種類のパンを作ります。

パン作りが初めての方には

是非こちらからご受講頂きたいパンです。

スープは『人参のポタージュ』

人参が嫌いな子供でも飲めてしまうような

人参の甘みをいかしたポタージュです。



--------------------

 2 『パン・オ・レ』6000円(税込)6個い

難易度★★

1.5.9月開催


最後の切り込みの違いと上に乗せるトッピングを変えて3種類のパン・オ・レに!

見た目も味も変化のあるパンに仕上がりま

す。

牛乳を仕込み水とした、牛乳の優しい甘みを

感じられるパン🍞です。

材料も特殊な材料は使わないので ご自宅でも再現しやすいパンです。


スープは『秋のミネストローネ』です。

さついもやレンコンなどが入った旨味が凝縮されたトマト味のスープです。


-----------------------------

3『 ショコラハート』6個 6000円(税込)

難易度★

2.6.10月開催


ココアの生地にオレンジピールとラム酒につけたレーズンとチョコレートで作る

ハート形が可愛いパンです。

バレンタインの時などにもぴったり



スープは『白菜のチャウダー』です。

きのことベーコンの牛乳のスープ。飲めば ほっこりと優しい気持ちになります。


--------------------

 4『2種のウィンナーロール』(大2個、小4個個) 6000円(税込)

難易度★★

1.5.9月開催


マスタードとウィンナーを巻いたパンがとチェダーチーズとウィンナーを巻いたパンの2種類のおかず系パン🍞

昔パン屋さんで見たようなウィンナーのパンより成形はしやすく お洒落な今風のウィンナーパンです。

ご希望を伺ってミニサイズの作り方もご案内しています。

上に乗せている粉の中に入っている

『魔法の粉』が隠し味で ワンランク上の

今風なウィンナーロールです✨



スープは『キャベツとチーズのスープ』

ほんのりチーズ風味の 再現しやすい簡単にできるスープです✨


-----------------


5『黒豆の豆乳パン』5個 6000円(税込)

難易度★★

1.5.9月開催

黒豆は、スーパーで購入出来る黒豆の煮物を使います。

豆乳が苦手な方は牛乳に変更できます。ご予約の際にお申し出下さい。


黒豆と もっちりとした生地が絶妙なパン

生地の上に、アーモンドクリームの甘いうわがけを乗せて焼き上げます✨

このうわがけが 黒豆の甘煮の入り 豆乳によりもっちりとしたパン生地にベストマッチ!

見た目以上の美味しさです。


スープは

『玉ねぎのポタージュ』

玉ねぎの旨味を凝縮させた

玉ねぎの甘みを味わえる ポタージュです。

スープの素として冷凍保存をする方法もご案内いたします。



--------------------

6『紅茶のパン(パン・オ・テ)』6000円(税込)4個  ※通信レッスンあり

難易度★★★

3.7.11月開催


紅茶の仕込み水に、紅茶を練りこんだ

みっしりとしとしたパンです✨

みっしりとしたパンの美味しさが発見できます✨

ル・コルドン・ブルーで習ってから

家で何度も焼いている 

美味しいパンです🍞



スープは、

『マッシュルームとサツマイモのスープ』

コンソメなどは使わずに素材の旨味で充分美味しいスープ。

少しの醤油がアクセントで優しい旨味を味わえます。


-----------------------------


7『白パン』6個 6000円(税込み)

難易度★★★

4.8.12月開催

真っ白でふわふわのとっても柔らかいパンです。

ミルクの風味と優しい甘さが口に広がるパンです。

赤ちゃんのおしりのような形から『おしりパン』とも呼ばれています。焼きたては 柔らかすぎて触ると凹んでしまうほどです。


スープは

【カブのトマトスープ】

たっぷりの蕪とベーコンの旨味が凝縮されたスープです。

---------------------------------------------


8『クルミとカマンベールのパン』

4個  6000円(税込み)

難易度★★

4.8.12月開催

タップリのくるみとカマンベールを入れた贅沢なパン。

お酒のおつまみにもピッタリ🍷


スープは『ソイパプリカポタージュ』

パプリカの甘みと少しの渋みのバランスが絶妙なスープです。

パプリカのスープの素として冷凍作り置きをする方法もご案内。


-------------------------

9『ピザ・アンチョビトマトソース』1枚  6000円(税込み)

難易度★★

3.7.11月開催

白玉粉が生地に入ったもっちり、さっくりとした生地も美味しいピザです。

ピザソースにはアンチョビペーストなどを使い 混ぜるだけでここまで美味しい ピザソースが出来るのか!と驚きのおいしさです。


スープは

『じゃがいもとキャベツのスープ』


キャベツとジャガイモがたっぷり入った 具たくさんでご自宅でも再現しやすいスープです。


------------------------- 

10『カフェショコラ』2枚 6000円(税込み)

(※他のレッスンより作業に時間が かかるため通常のレッスンより終了の時間が遅くなります。お時間に余裕を持ってご参加をお願い致します。)

難易度★★★★★

2.6.10月開催


コーヒーが入った生地に、手作りのコーヒーチョコシートの折り込みをして成形していきます。

最後にくるみとアイシングもとてもマッチして美味しいパンです✨



スープは『パプリカとセロリのスープ』

パプリカをスープにすると 甘みが引き出され

セロリと合わせて 美味しいスープです。

----------------------

11『イングリッシュマフィン』6個 6000円(消費税込み)

難易度 ★★

4.8.12月開催


そしてこちらのレッスンでは

講師の焼いたイングリッシュマフィンで

ソーサーパテを挟んだ

ソーセージマフィンをお召し上がり

頂きます。


スープは

『トマトと豆のカレー風味スープ』

トマトジュースとミックスビーンズを使い簡単に作れ、ほんのりカレー味が後を引くスープです。


----------------------

12『シナモンロール』4個 

6000円(消費税込み)  ※通信レッスンあり

難易度 ★★★★(かなり捏ねます)

4.8.12月開催

poco a pocoのシナモンロールは

普通のシナモンロールと違い

とにかく ふわふわでやわらかく

『こんなシナモンロール食べたことない』

『もう他のシナモンロールは食べられない』

などと ご受講の皆さんから 言って頂けます。

スープは

『大根とホタテのミルクスープ』


大根が沢山食べられ 魚貝の旨味が

じわ〜と体にしみるスープです。

『今日材料買って帰って作ります』などのお声を頂けています。

--------------------

13『しあわせの食パン』1斤×1個

6000円(消費税込み)

難易度 ★★★★(一番こねるパンです!)

2.6.10月開催


poco a pocoの基礎クラスで使っている

スーパーカメリアを使った 基本の食パン。

(スーパーカメリアは在庫があれば、仕入れ価格でご購入いただけます)

スープは

『コーンスープ』

コーンスープの素として冷凍作り置きをする方法や

自家製クルトンの作り方、24時間卵液に浸して作るフレンチトーストの作り方もご案内。


----------------------

14『NEWあんぱん』6個 ※2021年6月~生地の配合が変わりました。

難易度★★★

レッスン代 6000円(消費税込み)

2.6.10月開催

シンプルな綺麗な丸形にするのは意外と難しいものです!

形の綺麗なツヤツヤのあんぱんは定番です!

餡子は、こしあんです。お勧めの北海道産の餡子を取り寄せてのレッスンです。

餡子を丁度良い位置に包む、自宅でも作りやすい簡単な包餡の方法を

習えます。


スープは『シャキシャキレタスのスープ』



シャキシャキとしてレタスが美味しく

簡単に作れて 何度も作りたくなるスープです。

-------------------------

15 『ロールパン』

8個 6000円(消費税込み)

難易度★★★★

3.7.11月開催


簡単そうで〜実は奥が深い!

ロールパン

粉は、基礎クラスではスーパーカメリヤで作るコロッと可愛いい形のロールパンを作ります。


水分が多めで、手ごねはベタつき

難易度は高いですが 水分の多い生地づくりのこねを体験頂きます!

それにより 次の日もやわらかなロールパンを作って頂けます。


そして、成形も パン屋さんで行われるような

プロの成形をしていきます。

 


スープは

『白菜のポタージュ』


白菜の旨 甘み 『ある物』を加えることで

旨味が更に深まった美味しいポタージュです🥄




君津市 パン教室 poco a poco