第一期終了★【コラボイベント】Rawランチ ✕ 着付け教室【主催:Hello healthy life Okinawa /レッスン:OKOME.SOU】
こんにちは!
沖縄着付け師&カメラマン お米ちゃんことイシハラアヤカです。
2月から全4回で実施しておりましたRaw food & sweets カフェ「 Hello healthy life Okinawa 」様と、 着付け教室「OKOME.SOU」とのコラボイベント!
先日3月31日に最終回をむかえました~!!
左から順番に、オーナーのみきこさん、お米、レッスンを受けに来て下さったカオリさん、英子さん♪
着物姿で集合写真!
わたくしもとっても嬉しい~です^^
お二人は自前のお着物をもって、参加してくださっておりました!
とってもかわいいツーショット♡
着付けレッスンは、こちらの構成でさせていただいておりました^^
1回目 初回の基礎レッスン(道具の説明や知識などの座学)
2回目 体の補正について、長襦袢を着てみる
3回目 着物まで着てみる、帯の一歩手前
4回目 最終日!帯を結んでみる そして着物が着れた記念にポートレート撮影♪
4回のお時間ではありますが、
わたしの想いとしてまずは、「着物に手を出すきっかけ作り」になればと・・・♪
道具も、そろえることはできても多種多様。
その人の“着物を着たい”と思う気持ちに合っている道具の揃え方などがあります。
着物は、伝統的なものである面も持ち合わせているので
ちょっと敷居が高いのでは?と思ってしまいますよね。
私のレッスンはプロ向けから、カジュアルなものまで行ってます。
気軽に質問をいただけるような、そんな時間が作れればと思っております。
お箪笥を開けたときの、
昔から眠っている着物や帯を広げたときのワクワク感を広げられるような^^
お二人に今回のレッスンを受けてのアンケートにご協力いただいたので
次回記事で詳しくご紹介させていただきます~!!
そして、今回の着付けイベントでは
主催ハローヘルシーライフオキナワ様のRawfood&Rawdessertが堪能できました!
最終日はベジ寿司でした~♪
Rawfoodとは?下記に記載させていただきますね♡
沖縄の恩納村に店舗があるのでチェックしてみてくださいね!
みきこさんの見た目も、素材を生かした味も、とっても最高なRawfoodたち
お食事をしながら、素材のお話しや効能などを丁寧にご説明いただけます。
みきこさんは、Rawfoodを“食べるエステ”と表現されていました。
今回のイベントで、みなさまにとって
身も心も嬉しい・楽しい、そんな時間になればと思って取り組んでおりました♪
なぜ今回、着付け教室のイベントが実現したのか?ともうしますと、、
オーナーのみきこさんにお声がけをいただいたのがきっかけでした^^
みきこさんと出会ったのは、こちらのハローヘルシーライフオキナワ様のオープン前。
普段よりエコな観点で生活・食生活を過ごされているみきこさん。
お店で取り扱うものも、自家栽培や選びに選び抜かれた、オーガニックな食材たち。
着物は昔から、受け継がれたものを着たり、着れなくなったものは日常のものに作り直し使われたり、ハギレになるまで大切に使われてきました。
着物は、“循環させる”というエコにも通じることが一つのキーワードにもなっています。
そんなお着物を日常に取り入れ、お店でも着用したいと、個人レッスンにお越しをいただけました。
その後、オープン後のお店でもみきこさんのお着物の着こなしをみて、
たくさんの方がお着物に興味を持って下さったようで、
着物教室イベントを開催させていただくことになりました!
着物は、晴れの日からおしゃれ着、衣装、そして日常に取り入れる、循環させていく
色々な楽しみ方ができます^^
様々な形で、たくさんの方に興味をもっていただけますよう
これからも個人レッスンやイベントでの着付け教室を開催していきたいと思います~♪
◆ご紹介◆
【主催:Hello healthy life Okinawa 様】
ナチュラルハイジーンの考え方をもとに野菜と果物を48度以下で調理したローフード のお店です。 ロー(Raw)とは非加熱(生)という意味です。
非加熱の食材を食べることで、食物に含まれる栄養をたっぷり摂ることができます。
また非加熱で食べる事で消化酵素や代謝酵素の負担を減らして、体調改善、美肌、ダイエット、腸活、便秘改善などなど様々な効果が得られます。
加熱なしなので、ビタミン・ミネラルたっぷり。
小麦粉・砂糖・乳製品・卵・動物性油不使用。
グルテンフリー&ヴィーガン ランチ&ディナー予約制
オーナー情報:大学卒業後、精神科ケースワーカー8年、服屋バイヤー2年経験後、ローフードカフェ&自然栽培農家&みつろうエコラップレッスン、ライフスタイルコーチを沖縄にて開催。ドイツのホームステイでプラスチック持ち込み禁止、電気は極力使わず、移動は全て自転車、オーガニック の野菜を食べる生活に触れてサスティナブルな生活を実践中。アンティーク着物は最も環境に優しい事に気づきで着物をよく着ている