Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【痛まないブリーチ】ブリーチサプリとRブリーチのちがい

2017.12.15 13:14

こんにちは(^^)


JR須磨海浜公園駅前の美容院

《hair design Merry ヘアデザイン メリー》の三原です。


Merryのおすすめのメニューとして、

「ハイライト」があります。


そのハイライトの目的は、


*ハイライトをしている人しかだせない色を楽しむ

*陰影をつけて立体感(3D)、動きをだす

*根元のプリン、白髪を目立たせなくする


などたくさんあります。


そのハイライトをするのに必要なのはブリーチです。


ブリーチを使わなくてもハイライトはできますが、明るい髪と暗い髪の差がないとハイライトがあまり目立たないので基本的にブリーチを使います。


ブリーチは明るくしてくれる代わりに痛みます


それは取り返しのつかないほどに痛みます。(人によります)


一度痛んだ髪はそう簡単に修復できないです。


なので、痛まないブリーチを2種類ご用意しております。




まず1つはブリーチサプリ(左図)


メリット

*痛まない


デメリット

*ブリーチほど明るくならない



この写真が色の明るさのチャートです。


ブリーチは黒髪からでも13、14レベルまで一気に色が明るくなります。


ブリーチサプリは11、12レベルぐらいまでしか明るくなりません。それがデメリットです。


考え方によっては、あまり派手にしたくないハイライトを入れたい方や、自然に馴染む感じにしたい方はブリーチサプリの方が自然な感じに仕上がります。



↑ブリーチサプリの色の抜け加減です。


もう1つのRブリーチ(右図)は


メリット

*痛まない


デメリット

*なし


ブリーチと同じ13.14レベルまで色も明るくなるうえに痛まないです。



↑Rブリーチの色の抜け加減です。


はっきりしたハイライトや、シルバー感、より透明感をだしたい方はこちらのRブリーチがおすすめです。


というよりRブリーチやブリーチのように13.14レベルまで明るくならないと白っぽい色やミルクティカラーのような透明感はだせないんです。


お客様1人1人のご要望をお伺いしますので、

ご希望に合ったブリーチを選択して頂ければと思います!


ブリーチからブリーチサプリに変更(プラス料金なし)


ブリーチからRブリーチに変更(プラス1000円)


ぜひ参考にしてください(^^)