【本所①017】本所三笠町
2017.12.16 05:43
町番号:本所①017
町名:本所三笠町
読み方:ほんじょみかさちょう Honjo-Mikasachō
区分:町丁
起立:1698(元禄11)年
廃止:1869(明治2)年
復活:1872(明治5)~1873(明治6)年
廃止:1930(昭和5)年
冠称:1911(明治44)年4月30日まで「本所」
現町名:墨田区亀沢三・四丁目
概要:嘗ては一・二丁目があった。1697(元禄10)年、江戸城の三之丸小間使、賄方陸尺衆大縄組屋敷が町屋となる。1698(元禄11)年、町名を「翁町」とする旨を地主衆より願い出るが、三之丸御付衆の拝領屋敷に因んで「本所三笠町」となった(備考)。当町が「本所七不思議」の『足洗い屋敷』の舞台である。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1869(明治2)年に「本所相吉町」と改称するが、1872(明治5)~1873(明治6)年に「本所三笠町」と復称。1872(明治5)年の戸数180・人口585。物産は下駄、紙煙草入、大高紙(府志料)。
1878(明治11)年11月2日、東京府本所区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市本所区に所属。
1930(昭和5)年、帝都復興計画の一環により、亀沢町三・四丁目に編入となり消滅。現行の亀沢三・四丁目。
撮影場所:本所三笠町