Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン1/2

2022.04.25 00:13

昨日は練習会のあと、降りしきる雨の中(結局止まなかった...)、アラウンド丸子へ行ってきました。「ちょっと満観峰へ」みたいな軽い気持ちで出かけたんですが、もう自衛隊の訓練か、何かの罰ゲームみたいに辛かったです。K松隊長、氷瀑に続き貴重な体験ありがとうございました。激坂と格闘した6時間については、また後日お伝えしますね✋それにしても、UTMFって昨日のAR丸子を8周するってことでしょ、あらためて凄いわぁ~(゚д゚)!


さて、先週チャレンジ富士五湖3LAKESに参戦したNORIさんから投稿をいただいていたのですが、タイミング合わず今週の公開になってしまいました。文字カウントで2,574字の大作だったため、2回に分けてお送りします。では、さっそくNORIさん、レポートどうぞよろしくお願いします!





チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

―持久力がない!―



4月17日

チャレンジ富士五湖山ウルトラマラソン(3湖62㎞の部)に出場しました。5月の東尋坊103㎞に向けた修行の一つと言う事で7時間を目標にしましたが本音は6時間50分では走りたいと考えていました。終盤の7~10㎞が急な上り坂なので55㎞までを勝負として6時間に設定。フルマラソン換算で4時間36分程度ですが3月のフルマラソンは4時間38分(自己ワースト)大丈夫か?最後の上り7㎞(内ラスト1.2㎞は下り)は大人のピクニック(歩き中心)でいく事にして1時間。ここを少しでも短縮して7時間を切りしたい。これくらいで走って少し余裕がないと103㎞は走れない!

今回はコロナ対策が厳しく、

体調管理を1週間入力して当日報告。抗原定性検査キットが送られてきてアプリをダウンロードして当日自分で検査して結果写真をメール送信することが義務付けられていて失敗して判定が出来ないともう一度やり直し。結果が出る時間も含めて45分程かかるのでやり直しまで考えると1時間30分以上も早起きしなくてはならない(心配性のNORIさんは大変でした)。マイボトルを携帯して各給水所でセルフでピッチャーから給水しなくてはならず、ペットボトルの給水口に口を付けてはいけないので飲み口用のキャップを付けなくてはいけないなど徹底していました。

当日は気温3℃、

ロングタイツにロングTシャツすっかり冬支度で風はなく降っているかなぁ程度ではあったものの小雨の中で7:15スタート! 62㎞の部は1100人を超えるランナーがエントリーしていて制限時間はグロスで11時間。始めの1.2㎞は上りで列の真ん中程に位置していてスタートはゆっくりなので1㎞まではグロス8分52秒その後長い下りが10㎞くらい続くため5㎞までのラップは29分50秒で速いのですが、最後にここを上ることを考えるとここだけは速く走っておきたかった。

続く5㎞ラップも

下りながら30分15秒は速いと思ったが大勢に抜かれていました。12㎞付近にT屋さん達が居て大きな声援をいただき元気が増しました。ありがとうございました。時々小雨がぱらつく曇り状態で気温もあまり上がらず富士山は全く見えませんが満開の桜も応援してくれます。15㎞までのラップも30分22秒でこの速さが失敗のもとでした。1㎞ごとのラップで計っていましたが給水、トイレ、信号待ちのタイムロスがあるので比較しにくくペースが判断できませんでした。

17㎞過ぎから

西湖への上りが始まります。ここは足を大切に急な所2か所は無理をせず歩き、西湖湖畔を進み29㎞過ぎから国道139号線を精進湖へ向かいます。ここはやや下っているのでちょっと貯金をつくり中間地点を3時間16分50秒で通過しましたが疲れが足に出てきました。精進湖を周り西湖へ戻る139号線は上りで歩道が狭いのに3部門の集団が精進湖を目指してやって来てすれ違うので歩かざるを得ない所もありました。

始めの速さの失敗が

早くも出てきました。まだ半分が終わったばかりなのに太腿が張り始め上りに不安が募り、弱気の虫が起きました。柴又100Kの失敗も頭をよぎり「完走できるかなぁ?」黄色信号が灯りました。アップダウンが続くのでペースが一定しないのも参りますが「関門にかかるまでは前に進む!」と気持ちを引き締めます。


~つづく~




ふむふむ「中間地点を3時間16分50秒」ということで、前半は順調だったようですね。なお、送っていただいた写真が少なかったので、手持ちのストック写真が何枚か紛れ込んでますが、単なるにぎやかしですので、それぞれ特に意味はありませ~ん(笑) では、明日の後半戦、お楽しみに~!


(KBT)