火祭りの行事
2017.12.16 09:54




今年、ご縁があって浜松市秋葉山の奥の神社の火祭りに行ってきました。
火の災害防止と開運を祈って護摩を焚く、1300年の歴史ある行事。
そして、まだ赤く燃えているその燃えかすの上を歩く『火渡り』に初挑戦ヽ(´∀`)ノ
でも熱いのは怖いので後ろの方に並んで、
みんなが歩いた火の消えたところを歩いてきました。
私も仕事で火を使いますのでこの一年お守りいただけますように…。
火祭り2日目、土曜日の今夜が最終日。
夜9時からです。
The fire festival at AKIHA shinto shrine.
Hamamatsu,Shizuoka. Dec.15,16.
Gomadaki (the Buddhist rite of burning wood sticks) have a history of 1300 years ;
praying for better fortune and to prevent the disaster of fire.
I walked over fire...!