Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

yoga / aroma / workshop / event

おもちゃがテーマ!の講演会

2017.12.16 11:30

山科で本格的にヨガ教室を始めてから、ありがたいことにたくさんの赤ちゃんとママにお越し頂いている子連れヨガクラス。


毎回おもしろ育児話から旦那さんの愚痴まで(笑)、他愛もないお話をみんなとするのが私は好きで、可愛い赤ちゃんや同じ育児中のママ達とたくさん出会えて幸せや~なんて思っています。


今回は私が興味あるんだから、きっと他のママ達も興味があるだろう!という勝手な思いで(笑)、お話をお聞きしたかった先生へ、講演会の依頼をさせて頂きました。


テーマはおもちゃについて。


詳細は下記に記載していますが、おもちゃについてはあまり学ぶ機会がなかったので、私自身とってもとっても楽しみです。


皆さんにとっても、何か子育てのヒントや楽しみの一つになれば嬉しいなぁと思っています✨


ヨガ教室での開催ですが、ヨガの後に講演会があるのでそこからのご参加ももちんOK!


妊婦さんやお孫さんがいる方、子どもと携わるお仕事をされている方などお話に興味がある方なら、どなたでもご参加可能です♪


お気軽にお越し下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


『おもちゃ選びの大切さ』


みなさんのお子さんは授乳中や離乳食を食べている時、そして寝ている時以外は何をしていますか?


答えは・・・

起きている時間、ほとんど遊んでいますよね!


大人の想像以上にその遊びからたくさん学び、色々な世界を知る子ども達。


遊びにかけている時間だけを考えても、子どもにとってはいかに大切であるかということがよく分かります。


今回はそんな子どもにとって大切な遊びに使われる“おもちゃ”について、京都・上賀茂で30年以上木のおもちゃの専門店としてお店を営まれているトーイハウス童(わらべ)の店主さんが、ヨガのレッスン後に講演会をして下さる事になりました。


「ヨーロッパに比べ、日本は遊びについてはただの遊びと軽く見られがち」とおっしゃる店主さん。


確かに、子どもの食事や生活については学ぶ機会があるけれど、おもちゃについては・・・あまりないですよね。


店主さんが話して下さるのは、子どもの発達とそれぞれの特性を活かしたおもちゃの選び方について。


実際に講演を聞かれた方からは「お話を聞く前と後ではおもちゃに対する概念が変わった!」というお声も。


ただおもちゃで遊んでいるのではなく、発達を理解した上で見るとお母さん自身も子どもの遊びを大切に思えるそうです。


色々なおもちゃを知り、おもちゃを通じての親子の関わり方や、子育てのヒントを一緒に学びましょう😊


そっと背中を押してくれるようなとても優しい店主さんなので、お母さん達も安心して聞いて頂けると思います。


当日はお子さんに遊んでもらえるおもちゃもお持ち頂くので、楽しく遊んで帰って下さいね♪


せっかくならお話を聞いた後におもちゃも購入出来たら!と思い、今回は講演後におもちゃの販売もお願いさせてもらいました。一部セール品もお持ち頂くのでお楽しみに♪



【日時】2018年1月30日(火)

①9:40~10:30前 

 <朝ヨガ>寒い毎日、朝から気持ちよく身体を動かし温まりましょう♪


②10:30~11:30 

<講演会>トーイハウス童さんのお話『おもちゃ選びの大切さ』


*講演終了後、12時までおもちゃの販売をして頂きますが、もちろん買わなくても大丈夫ですので、ご安心下さい^^

*ご購入の際は現金のみとなりますので、宜しくお願いいたします。


【会場】アスニー山科・和室 (ヨガにご参加の方は、9時半前から入場して頂けます)

*アスニー山科 → 地図


【対象】内容の中心は生まれてから2歳くらいまでのお子さんについてですが、上のお子さんがいる方も多いので、2~3歳くらいのお子さんのお話もして頂く予定です。


【参加費】

・①+②:2,000円(ヨガ&講演、両方ご参加頂く方)

・①のみ:1,500円(ヨガのみ)

・②のみ:1,000円(講演会のみ)


講演会のみご参加の方も大歓迎です!妊婦さんや、子どもと携わるお仕事をされている方、お孫さんがいらっしゃる方など、どなたでもお気軽にご参加下さい♪


【お申込み】ご予約フォームよりお申込み下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


何かご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい😊


最後にトーイハウス童さんの店内のお写真です。


先生のお店にいって、おもちゃの説明を聞くと…ま~見事に欲しくなる(笑)


丁寧な説明から、我が子やプレゼントする先の子供さんが楽しそうに遊ぶ姿まで想像できちゃうからかなぁ?


後は何と言っても、本物のおもちゃはやっぱり大人が見ても触れても心地よいです!