今年を振り返って来年に向かう
いつもの年より若干遅いでしょうよ。
来年の目標を固めるのは。でも、たいがい決まりました。
もう何年もこの作業をやって来て出ている統計が宣言するとやらない(笑)というパターン。
ですので、目標は自分の胸に刻み、達成したとかしないとかは他人の評価無しでやらせて頂いてます。
ジャッジはもう一人の自分です。(笑)
ジャッジは厳しいですが、お仕置きにはめっぽう優しい審査員です。
今年ですか?今年は久々に評価が低かったです。(当社比)
対外的には上々の評価を頂き、身に余るおもいではあります。
そういう意味で相対的に見れば、、自分の目標の立て方、未来の見極めが甘かったという事でしょう。
物事的にはいいことが多かったのに目標とズレた。って感じです。
沖縄へ行くエコノミーを予約したはずなのに、ファーストクラスでハワイについた。。みたいな感じですかね。
いいんだけど、道中もいいんだけど、、到着地点が違うんだよ。。でも、あわよくばこの到着の方がいいという捉えからも出来るが、、沖縄行く準備しかしてないから、、存分に楽しめない。。的な。。
あっと、得意の話しがややこしくなってきたんで、この辺で(笑)
こういう事考え出すと楽しくてしょうがなくなっちゃう変わりモノなので、、世間の一般常識とされる中で生きるのはなかなか過酷なのでございます。毎日が嵐にさらされているようです。。って、、ほら、、おわらなくなっちゃうからこの辺で。
先に申し上げておきます。僕ドラマーとしても活動しております。そのうえで、、
今年は、、ほんと、曲を覚えた。。オリジナルにコピーにカバー、、
人間の潜在能力なんて普段は、ほんの少ししか使われていない事を身をもって体感しましたねー。
6月くらいからずーーっと、曲と追っかけっこ。しまいには寝て起きれば曲、冷蔵庫を開けると曲。
靴を履くと中に曲。。ハンドルを握れば曲。。どこもかしこも曲、曲、曲、、。
僕のキャパシティーでは本当に過酷であり、その反面同じように素晴らしい出来事でした。
過酷を感じた自分を認めたほうが次に進むのであえて、ここはそう言っときます。
でも、本当はそれ以上に素晴らしい時間を過ごすことが出来たわけです。
あっ!あと、もう終わって随分時間がたつから、、言ってしまいますが、とても重要なライブの日に右足が使えない程の腫れに見舞われ、、痛み止めも聞かない程の激痛で臨んだLIVEがありました。
体調管理不足を痛感しました。。
前日まで出来る限り安静にしたのでが、症状改善が見られなかったので、全日の夜に急きょツインペダルを引っ張りだしてきて、左足奏法の練習、、これで挑むしかない!って事で挑んだライブがありましたとさ!
意外と気づいた人少なかったと思います(笑)
それはそれでちょっとショックというか、、正規のプレイもたいしたことないんだな。。俺も。。。と、ちょっとガッカリ。。(笑)
久しぶりに書いたので長くなっちゃいました。。