Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

tao yakatextile

本の愛 ほんとうの愛

2022.04.29 01:28

この本

ふと 出逢い

こころとおうちの片付け塾に入る前に

読んでいたもの

なんでこの本が

この田舎の小さな島の本屋さんに 

しかも一冊だけ 

ぴょこんと飛び出して並んでたんだろう?

いまでもすごく謎なのです

i shi kiと通じるなぁとおもい

すごく好きな在り方

だけど わたしは

ほんとすぐ忘れるからね 笑

もしも忘れずにいたら

いま!のこのタイムラインは

存在してなかったはず

こころとおうちを片付けている最中も

この本のこと思い出していたよ

手のひらにのせてみるたびに

テキスタイルや

お洋服をリーディングすることと

お片付けは同じだなとおもったのです

ふと

なんとなく

久しぶりに手に取って

ひらいてみたら

これはやっぱり 魔法の書

こころとおうちのお片付け

宇宙の法則

愛について

そして 祝福のtextilegrid

感じていることを

感じるままに感じていいと

感じることほど

大切なことはないと

やっぱり 心底というか

たましいレベルでおもえたのです

こたえを探す必要はないけれど

感じていることを

なにかしらの表現で

出し続けることはとっても大切

それはだれかのために

評価のために ではなく

自分のために

自分への愛の表現

感じておわり

感じないようにすることは

どうしても

止まっちゃうんだよなぁ

止まってしまうとどうなるかというと

感じるスペース 

こころの余白がなくなって

感じられなくなってくる

すると

詰まる

息詰まる

行き詰まる

いのちが止まる

布器は

感じる感覚が自然とひらいていくように

受け取り放っていけるように

つくられています

かたちある テキスタイル

かたちなき アカシックリーディングメッセージ

いま!という一点でむすばれしとき

あなたを照らす祈りとなる

 

説明するほど ???かな??

でも それでいいとおもうのです

なぜなら

布器に なにかを感じて

受け取ってくださったひとにしか

発動していかないものだから

もう 説明なんて通じない

そんな世界になっていますよね

証拠とか予測とか

安定とか絶対とかデータとか

もうなにも当てにならない

感じることを

もっともっと大切にしていきたい

自分が感じたものを信頼していきたい

自分と自分がつながることほど

自分を信頼できることほど

パワフルでたしかなことはないからです

こころが動いた方に

受け取っていただけらうれしいです

あなたが感じたいke shi kiは

ふと感じたものを受け取ってみた

その向こう側にありますよ




///

そして

わたしはやっぱり

本が好き

本はただ存在しているだけ

それなのに

感じることをひらいてくれるから

ひらかずにはひらかないから

itoなしにはひらかないのが本の世界

人という自然の 美しい叡智の賜物

こころとおうちの片付け塾

ななえさんの本

楽しみにしています

きっとそんな日がくるんだろうなぁと

思ってます♡



この本 きっとね

ここかた卒業生や

ひかりの粒の粒っ子さんには

さらに深まっていく内容だとおもいます♡

ある一定の期間

愛とひかりに触れつづけた

いまだからこそ

受け取れるものがあります

ふと

なんとなく

シェアしますね



⌇⌇⌇

𓐍あなたのための布器

4/29まで オーダーをお受けいたします


                 ⁡