Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ハッピーキャンピングカーレンタル北海道

釧路帯広車中泊日記2

2017.12.18 14:17

モール温泉。


道東出身の方に、

モール温泉は良い。

温泉の中ではモール温泉が一番好きだ。


と伺ったことがあります。


モール泉は全国的にも珍しく「北海道遺産」にも登録されている貴重なものだそうです。



釧路から、道の駅 しほろ温泉へ。


http://www.shihoro-spa.co.jp/contents/station/

(営業時間が11時から23時 日帰り入浴受付22時まで)


噂のモール温泉です。


初めて入りましたが、

トロッとしてるお湯でした。お肌ツルツル。

短い時間でも、体が芯から温まる〜。

噂通り、すごく良い。


1回入っただけで、モール温泉が大好きになりました。


士幌温泉プラザ 緑風は休憩所も広々していて、軽食もあったのでゆっくりできました。


体もポカポカして気持ちいいうちに就寝です。



さて翌朝は帯広へ移動。40分くらいで到着しました。


またモール温泉です。


温泉を探しているときに、偶然通った光南温泉。

こちらもモール温泉でした。

日帰り温泉はこじんまりとしておりましたが、やはり温泉は素晴らしい。

気持ちよかったです。公衆浴場という昭和な感じもありました。

ここは朝4時半から日帰り入浴が可能。

朝早すぎてびっくり。

早くから営業している温泉はなかなか見つけられないので、嬉しい時間設定です。


2泊3日で3回の温泉。

これもキャンピングカーの旅の楽しみです。


続いて観光。

帯広といえば、ばんえい競馬。


ばんえい競馬のあるとかちむらでは、食事や、産直市場などお土産を買うところなどもありとても楽しめます。

とかちむらhttp://tokachimura.jp/


お食事をしながら、ばんえい競馬を見られる場所もありました。



こちらは、外のエキサイティングゾーンからの写真です。

躍動感があり、子供たちも大興奮。


釧路と帯広の動物園にも行きましたが、子供たちが特に喜び、思い出に残っているのは、

ばんえい競馬でした。また行きたい場所です。


「世界で唯一の競馬」

行ったことがない方はぜひ行ってみてください。



今回は、最初の目的地は釧路。

ということだけを決めた自由な旅でした。

車内でゆっくりしながら、次の行き先を決め夜はトランプなどで家族団欒。

エンジンを止めても使えるヒーターが着いているので、夜も寒くありません。


キャンピングカーでの旅行は、ホテルのようにチェックイン・アウトなどの時間にとらわれず自由に移動出来ることが魅力です。


ぜひキャンピングカーで非日常の体験をして見ませんか。


キャンピングカーを借りるならハッピーキャンピングカーレンタルをご利用下さい。

http://www.happycamper.fun/