X'mas焚き火会・今年もいい感じでした♪
毎年恒例の焚き火会。今年もやりましたよ〜
朝は、雪までチラついてましたが、だんだん青空がくっきりはっきりの、焚き火会日和に‼️やっぱりツイてます🎶
焚き火会・第1部は、
奥スタ森の自然で見つけたもので、クリスマスの飾り作り🎄🎄
ある物を使って、みんなのアイディアが一つの作品になる楽しさをエンジョイしました❣️
何にもないように見える冬の枯れた森や庭にも、よ〜く見れば飾りに使える素材が見つかります🎶 自分で材料を見つけ、それを工夫してかわいくする・・・その楽しさといったら!他の人のアイディアに感心したり、オリジナルの素材をいい具合に使ったりと、自然のもので、オリジナルな飾りを作るのは本当に楽しいです‼️
皆で作った飾りは、Steveが作った枝のクリスマスツリーに、飾りをつけ、漆喰の壁を背景にかわいく、そして良い感じで仕上がりましたよ〜(^ ^)♪


焚き火会・第2部は、
みんなで作ったのっぺ汁と、竹にパン生地をクルクル巻いて、焚き火の直火で焼くパンをたっぷり食べました♪ 炊飯器で作った即席大学芋も大人気。いつも、イベントの時は余分に、多めに作りますが、また今回も外で食べる食事は、いつもより美味しいからか、どんどんなくなりました〜
初めて参加の2歳の女の子が、初めは遠慮気味だったのに、くるくるパンを焼き、そのパンを食べて、スープを食べているうちに、だんだんと気分がほぐれてきました💡そのうち、うれしくって、美味しくって、満面の笑顔でクルクル回ったり、踊ったりと、素直にハッピーな気分と嬉しさを表現してくれました♪ それが、全てを物語ってくれて、ハートがほっこりになりました!
「一体いくつ食べたかわからない!」とコメントがあちこちで聞こえるほど、みんなでたくさんパンを焼いて食べました〜👍 私たちは夜ご飯いらなかったです(^◇^;)
大人も子供も関係なく、まったり、ゆったりと奥スタで過ごす時間は、本当に気持ちよく、たくさんのいい人たちに囲まれて、本当に恵まれているなぁ〜💕と心が温まる1日でした。
参加の皆さん、ありがとうございました‼️
