Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

日本弦楽協会ミュージック・アカデミー(2022年5月号)

2022.05.02 10:38


平素は大変お世話になっております。


日本弦楽協会ミュージック・アカデミー責任者の中川でございます。


先月よりスタート致しました(^ ^)

より親近感を感じていたでけましたら幸いです。



☆☆☆今月のラインナップ☆☆☆


①寒暖の差に対応した自宅練習

②発表会が間近となりました

③新たな講習会に向けた企画アンケート






①寒暖の差に対応した自宅練習

春冷えとはよく言ったもので、この時期は半袖OKな気候の日もあれば、セーターを引っ張り出す寒い日もあります。

また春の長雨もかさなり、気温の変動と共に湿度が高く、身体が重たく感じる日もありますね。

こんな時期のご自宅での練習は、

やる気にさせる環境下作りが大事ですね。



✔️少し気温の高い時は「さわ風ちっくな扇風機」

エアコンは身体がなまってしまいますし、そこまで暑くない。

風があるだけでだいぶ集中力が増します。

少し汗ばんでしまう気候の日もありますが、

私なんかは「頑張っている達成感」がじわじわ湧いてくるので、個人的にさわ風の中での練習が好きです。



✔️雨が降る日は「除湿モードをオン」

どの楽器も湿気が得意ではありません。

何より、正しく練習することに支障が出ることもあります。

練習に熱心な方ならわかるかもですが、

音が重い、立ち上がり感が違うetc.

昨日できていたことがすんなりクリア出来ないなんてことも出てきます。

湿度計をチェックしてみて、60~70%辺りをうろうろしている時は、軽く除湿モードで練習場所の環境を整えてみましょう。






②発表会が間近となりました


2022年5月22日(日)

新宿文化センター小ホール


※下記現段階での予定です…

14:30開場

15:00開演〈子供の部〉

(ずーっと演奏続きます)

17:00終演〈子供の部〉

ーー記念集合写真ーー

17:15再開〈大人の部〉

(ずーっとずーっとずーっと演奏続きます)

21:15出演ε-(´∀`; )

ーー記念集合写真ーー


今年は有観客での開催となります。

たくさんの同じように頑張っていらっしゃる方々や、

これから始めてみようと思っているけど、迷っている方々。

是非、ご来場いただけますと大変嬉しく思います。

どなた様も気軽にご入場できます。



[ご来場下さる皆様へ]

※マスク着用手指の消毒等、

感染防止にご協力をお願い致します。

当日発熱等の症状がある方は、

ご来場をお控えください。

※受付にて、連絡先等のご記入をお願いする場合がございます。

その場合はご協力いただけますよう、予めお願い申し上げます。





③ 新たな講習会に向けた企画スタート!


先月号でも軽くお伝え済みですが、

発表会後から徐々に新しい企画をスタートする方向でおります。


これらの新しい企画は

当教室の生徒さん方に、個人レッスン以外にも

たくさんの経験や交流を通して、いろんなことを感じ吸収していただけたら!という

会長の願いであります✨

よって、企画イベントや講座に追加料金などに対して、

基本的に追加料金は発生しない方針です。



※但し、飲食を伴う交流会などは料金が発生すると思います…まぁ、まだまだコロナも収まっておりませんし、当面開催予定はございませんけどね(^^;


飲食を伴わない『勉強会・交流会』は行なっていく予定です✨





④無料体験レッスンのご案内

当教室では東京芸大卒・桐朋学園大学卒・海外の音楽大学終了のハイレベル講師たちが連日レッスンを行っております。

落ち着いて集中できる講師宅レッスン、通いやすい渋谷スタジオでのレッスン、高い指導レベルをご自宅でも!な出張レッスン。

ご希望の形をお選び下さい。

まずは無料体験レッスンでお確かめ下さい♪





日本弦楽協会

03-4500-7801

japan.string@gmail.com



日本弦楽協会

https://www.japan-string.jp/


ヴァイオリン・ヴィオラ教室

https://japanstring-v-musica.amebaownd.com/


チェロ教室

https://japanstring-cello-musica.amebaownd.com/


ピアノ教室

https://japanstring-piano-musica.amebaownd.com/