テーブルクロスをカーテンに
2017.12.20 05:55
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/82840/d0efab97a36f624dd83e803371ea7714_4e9828b859998e5725baf9694bbd0772.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/82840/6699228d3cfc273165157d9d2e090e18_51e68b90d827d34278c0e9544f8abe12.jpg?width=960)
今のカーテンにクリップで止めるだけ。
水玉もようがポップです。
模様が片面に濃くプリントされているので、
あえて裏の薄い色面が見えるようにしました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/82840/200e9f9abf2ee68a84c16c248465c9e5_5b2df1562bff25c47933c6a6d604bcc3.jpg?width=960)
サイズがぴったり130×175㎝。
100均のキャンドゥで見つけました。2枚購入。
水をはじく素材。
風を通さないので暖かい空気が逃げにくいです。
カーテンの重ね吊りは冬のすきま風対策に毎年やってます。
去年はシャワーカーテンを吊るしていました。
こっちの窓はカーテンレールを外して木のポールを渡しています。
緑のシーツをかけてカーテンにしています。
ダイソーで買った白いビニールのテーブルクロスをかぶせました。
こちらの窓もポールを渡しています。
白黒の幾何学模様の布は生地屋さんで買ったもの。
裏地のような薄手のポリエステル生地です。
緑の柄はナフコで買った厚手のテーブルクロス。
緑色に囲まれています。
とめているクリップがもひとつなんです。