MCC S11FT パンフとかいろいろ振り返り
お世話になっております。サイト管理担当です
ここ最近乱れに乱れまくってた外気温のほうも、ようやく落ち着いてきたかな?でもどうせすぐレッドゾーン級の暑さになるんでしょう? もうこのくらいの気候で固定してくれないかな? 常秋の国に旅立ちたいですわ
さて、先日の更新で主催からも発表がありましたが、S13(こんどこそ)オフラインFTでもパンフレットを作成する、という運びとなりました
もともと、S11でのオフライン開催を断念した際も『まーとりあえず一回やっておけば、二回目以降は勝手も掴めているだろうし経験値稼ぎの意味でも』と、ふわっと決断してのことでしたから、ようやく『本番』というかたちになります
前回、パンフレット連動企画としてたちあげた、もるどんクラブカップ応援イラストですが、(主催もどこかで口にしていたと思いますが)当初の目論見を大幅に超えるご応募をいただき歓喜に震える一方、『え、これ全作品パンフ載せられるん…?』と別の意味でも震えておりましたが、そこはデザインをご担当いただいた大村はるきさんの手腕で、みなさまご存知の通りの素晴らしい見開き企画となりました
ご参加いただいた皆様、ならびに大村さんには、改めて謝意を表明させていただきたく思います。本当にありがとうございました
S13FTのパンフレットでも、同様の企画を行うかどうか、については、現在慎重に協議を重ねております
初手であの規模になってしまって、正直臆しているところはありますし、また企画として参加を強制するものでもございませんので『前回描いたし今回も描かなきゃ…』というような心理的負担が参加者の皆様に発生するのはまったくもって本意ではない…という
でもやっぱりみんなで一緒に『大会を盛り上げている』という感覚はたのしいし、オフライン開催であれば当日現地で直接感想をお伝えしたりもできるし…揺れる乙女心
このあたりに関しては、S13の開幕近くで、また改めて告知させていただきますね
デザインのお話が出ましたので、そのあたりも少し
今回は、急遽オフライン→オンラインへの舵切りがあったりで、最終的な仕様が固まるまで時間がかかったり、固まったとお伝えしたあとに変更をおねがいしたりと、本当にご迷惑をおかけしっぱなしだったな、という感じでした…大変申し訳なく、また、ありがたく思っております
大村さんには、企画当初から打ち合わせにご参加いただくなど、ちょっと一般的な企画としてはありえないくらい手厚くご対応いただいて、おかげさまで、ズブズブの素人連中の我々の『何となくこんな感じ…』というフワフワイメージをかっちりと具現化していただいております
主催の「プロってすごい…」の言葉通りのお仕事でした
今回の紙面デザインについては、『表紙、裏表紙』『主催の言葉見開き』『応援イラスト企画見開き』が大村さんのフルデザイン、それ以外のテキストページにつきましては、テンプレートをご用意いただき、わたくしが文章を盛っていく、という手法で作成されました(全体的にごった煮感があるのはそのせいです)
一方で、少ないページ数ながら、締めるところとゆるいところでバラエティ感のある構成になったのは、思わぬ副産物だったな、ともおもっています。(もちろん『ゆるい読み物ページで!』と依頼したらきちんと応えてくれるだろう、という確信もあります)
また、余談ではありますが、大村さんの趣味アカウントではここ数年『世界一森の似合うサーヴァント』推しで活動されていることを個人的に存じておりましたので、主催から『最後は森の静かなイメージで、余韻を残して終わるような雰囲気がいいと思います』という指示が出た際、ひとり『勝ったな…』と心のなかでガッツポを取ったのでした
テンプレートへの文章盛り付けは、なるべくイメージを崩さぬよう、雰囲気を壊さぬよう、スポンサー紹介の部分の意匠などはこちらで乗せたものですが、そこそこいい感じに出来たのではないか…と胸をなどおろしております…
パンフレット末尾に掲載させていただいた『スポンサーの皆様』は、毎週のオンライン大会でも活用しているTonamel様のスポンサー機能でご支援いただいた方々の紹介です
スポンサー機能、正式稼働は本年2月ですが、それ以前のβ版のころの支援者の方も、S11のスポンサー様と併せてご紹介させていただきました。
また、今回のパンフレットの売上につきましても、こちらのスポンサー機能経由で主催者の手に渡っております
…つまり、本パンフレットをご購入いただいた皆様も、またスポンサー様でいらっしゃる、ということになります
主催からは『スポンサーになりたいんだけど、いまの支払い形式だと対応してるものがなくてサポートできない』という方もいらっしゃるという話をうかがいました
でも大丈夫、パンフレットをご購入いただければ、それでもう、立派なスポンサーだと胸を張っておっしゃっていただけます!
スポンサー機能の使い方につきましては、公式Twitterでの案内をごらんください
S13のパンフレットには、S12とS13のスポンサー様のお名前を掲載させていただく予定です(これは確定事項)
パンフレットの売上につきましては、既にご報告いたしましたとおり、第一回S12大会のスポンサー機能で主催者への譲渡を行っております。
金額につきましては【発行した部数が完売した場合の全売上合計】と【購入時BOOST】の合計額、となります
※売上:頒布金額から制作費用等を引いたもの
※BOOST:BOOTHでの購入時、金額に上乗せして支払いできる金額(いわゆる投げ銭)
パンフレットにつきましては、まだ残部がございますので、BOOTHでの通販や、今後のオフラインイベントでの頒布も継続していきます
なお、今回の通販頒布数に関しては、事前に主催が「たぶんこのくらいじゃないですかねー」と算出していた数値ビタで出ており、関係者一同(なにこのエスパー…?)みたいな顔になったことを併せてご報告いたします
最後になりましたが、S11FTに勝ち残った8名の皆様と、S11にご参加いただいたすべてのプレイヤーの皆様の戦績をご紹介いたします
サイトの掲載容量に引っかからないようにしてあるので細かい文字は見えにくいですが、だいたいこんな感じだったよ、ということで
S13のパンフレットでも、おなじような形で掲載を、と考えております
また、S11とS13のパンフレットに挟まれるかたちのS12に関しても、振り返り企画をS13パンフレットに掲載できればなーと今、まさに今思い付きました
わたくし、記録を残したいタイプのオタクでございます
というわけで、ざっと思いつく範囲でのS11パンフレット振り返りでございました
S11FTに関しては、グランドファイナル再現アクリルジオラマ企画なども進行しております
まあ、あんまり焦らず、ゆっくりじっくり楽しんでいければなーとおもっております
進行中のS12共々、ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます