Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

診療の流れ

2021.08.17 22:06

院長紹介  医院理念・人事理念  院内・設備紹介  診療の流れ  カウンセリングシステム

西田辺えがしら歯科では、生涯を見据えた良質の歯科治療を患者様に提供したいと考えています。

そのためには、「今、痛いところを治す」だけの治療ではなく、患者様のご希望や不安をしっかりとお伺いし、当院の治療方針を丁寧に説明することを大切にしています。

また、患者様をお迎えする受付スタッフ、歯科助手、カウンセリングを歯科カウンセラー、治療を行う歯科医師、メインテナンスなどを担う歯科衛生士、被せ物や詰め物を作る技工士のチームワークが欠かせません。

当院ではチーム医療を推進しています。

現在えがしら歯科で行っている診療システムを簡単にご紹介します。

■1回目の来院時

初診時は、問診票にもとづいて「初診カウンセリング」を行います。

ここで、患者様の主訴や不安、ご希望などをお伺いします。

そのほか、「パノラマ撮影」「歯周基本検査」「カリエス・チェック」「顕微鏡細菌検査」「5枚法規格撮影」により、口腔内の状態を把握させていただくための検査を行います。

また、主訴に対する処置も行います。


■治療計画の立案

歯科医師と 歯科カウンセラーが参加するカンファレンスにて、治療計画を立てます。


■2回目の来院時

この後は、患者様のお口の状態によって、最善の治療を行えるよう、患者様に合った治療とカウンセリングを行っていきます。


■定期健診