Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

バイクライフをもっと楽しく!

納車までの流れを簡単解説。今西バージョンです。

2017.12.23 02:16

バイクを購入(注文)から納車までの簡単な流れをご紹介します。意外と購入を決めてもらってからも、打ち合わせする内容が結構あります。何を決めて何を準備してもらうのか?簡単ではありますが、ちょっと記載しました。(バイク乗りとしてデビューする人向けのお話です。現役バイク乗りは懐かしいなぁ・・・ボクもこんな初めての時あったなぁと思って読んでね(笑))


こんにちは三重のカワサキのバイク屋の代表の今西です。たまにお客さんに聞かれる事。「あの・・・免許がなくてもバイクは買えるんですか?」はい!買えます。乗れませんが・・・。なんでこんな話になるかというと、最近の傾向で、バイクの免許を自動車学校で取得中にバイクを購入する人が増えてきているから。なぜなら、購入が決まっても納車まで納期がかかったり、打合せで時間が少しかかるから。免許が取得したらすぐに乗りたい!!!という要望も増えたのも要因でしょうね。

バイクを選び、そして納車引渡しまでを一列に並べるとこんな感じ。

ボクの場合、本契約してもらうまでにすべての見積金額を提示しています。だから意外と契約してもらうまでが結構長い・・・。


なぜなら契約の前段階、バイクの見積もり、用品の検討のところが時間かかるんですよね。

バイクの見積もりを作る際に、オプションが必ずでてきます。どんなもの??


バイクがお客さんの要望に合っているスペックや取扱に問題ないかのお話。

バイク本体に取付する、バイクをカッコよくするオプション部品。

バイクを安全に乗ってもらうために必要なヘルメットやグローブのサイズと装備のお話。

バイクが盗まれにくくするための盗難対策用品のお話。

バイクを初めて乗るための、初心者教習のお話。

バイクのいざという時のためのロードサービスのお話。

バイクにガラスコーティングをして綺麗に保つためのお話。

バイクを安全に安心に乗ってもらうための任意保険のお話。

バイクの点検整備のメンテナンスパックのお話。


検討してもらっている時にこんな話しているなぁと思いついたものを書くだけでこんなに・・・(笑)

そして晴れて、契約・・・契約時に必要なものはこんな感じ。

これって一気に、お話してもなかなか、やる事、覚えてもらうことが多いのでちょっとブログに掲載してみました。


このあと、納車日程を決めたりしますが、初心者教習をする場合、日程を綿密に打合せをして日程と時間を決めていきます。なにせ初心者教習も2時間くらいかかるので(笑)


意外とね、いろいろと時間がかかる、初めてのバイク。けどこの初めを手を抜くと楽しいバイクライフが半減してしまうことも。すごく重要なところなので、ボクも入念にしている場面ですね。