Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

劇団木霊

69期役者きよすけです。/『職業的天使の祈り』

2022.05.14 22:40

劇団木霊69期役者のきよすけです。よろしくお願いします。

自分を紹介する文章をあまり書いたことがないです。でももうすぐ就活です。ES書かなきゃです。大3です。今年22歳です。一回ダブりました。一緒に上京した高校の同級生たちは、就活とか院試の話してます。情けないです。


文章を書くとき、必ずと言っていいほど暗くなります。


役者同期のブログも彼自身のことを書いてて、暗かったです。個性のある文章書いて目立ちたいのに、めちゃくちゃ近くに似たようなこと書く人間がいて、悲しいです。


中学生の時に違法upされてた演劇を見て演劇始めました。去年までは、公演に参加してると何か挑戦しているような感じで、費やす時間も惜しくない、って感じだったんですが、三年生になって、大学もいつか終わるなとか、他のサークルでも教える側になんなきゃな、とか、時間ないなというか、時間過ぎてってるなていう感じがしました。


役者で飯が食えたらいいんですけど、もう22歳で、時間がなくて、常に何かに取り組みたくて、ありきたりなことに普通に悩んでる時間もないとか思ってました。



よく演劇を見に行きます。演劇の登場人物って、過去を見てる奴もいたり、新しいことに将来を委ねてたり、何も考えてなかったり、色々で。この今、自分が必死になってる中で見えなくなってる人達がたくさんいるんだと感じます。



そしてみなさん役者で。つまり僕と同じ目標で(たぶん)。しかも僕と同世代の人もいたり。すっごく羨ましくて、悔しいです。自分も頑張ってるつもりだったんですが、ちょっと悲しいくらい、自分と同じ目標を持つ同世代の人が何人もいて、僕よりも成功してる人がもっと何人もいるんだって感じます、、、



とここまで思って、演劇を見てこんなに、知り合いがいるわけでもなくても、こういう感じで熱くなるんだなぁと思いました。なんか大きい劇場から小さい劇場まで、色々ありますけど、今まで見てきたやつ、全部おもしろかったです。演劇はいいなぁ。



職業的天使の祈りも、いろんな人が登場します。身の回りにいるような人間ばかりじゃないので、こんな人間もいるんだなぁ、と思ってもらえると嬉しいです。

劇団木霊2022年本公演

『職業的天使の祈り』

作・演出 | 峯川遼子

日時 | 5月26日(木)~29日(日)

5月26日 17:00-

5月27日 17:00-

5月28日 12:00-/17:00-

5月29日 12:00-/17:00-

予約 |

(きよすけ扱い)

※新型コロナウィルス感染症対策として、ご予約時に緊急連絡先のご入力をお願いします。

※上記の理由からご予約はおひとり様ずつ受け付けています。

料金 |

無料(フリーカンパ制)

公演形態 |

有観客公演@早稲田大学大隈講堂裏劇団木霊アトリエ

記録映像公開 |

5月30日(月)~6月30日(木)

※記録映像の視聴へのご予約は不要です。

※公開される映像は記録用となります。そのため劇場と見え方が大きく異なる場合がございます。

ぜひ有観客公演にご予約ください。

役者 |

大石水月 きよすけ 橘美海 富樫萌々香 春名高歩 幸

スタッフ |

演出補佐 | 鏡原すず 北川はる [劇団森]  髙橋幸寛 藤枝拓磨 ホシダマサオミ

舞台監督 | 立山亜佑

舞台監督補佐 | スミタシオン 藤枝拓磨 

舞台美術 | 薄田千夏

舞台美術補佐 | 臣

音響 | 近藤侑羽 

音響補佐 | 公©

音響操作 | 近藤侑羽

照明 | 麗乃

照明補佐 | 中村仁 [しらすの夕立ち] 臣

照明吊り込み | こう良 由利綾

照明操作 | 木下みのり

配信 | 峯川遼子

衣装 | 星りこ

衣装補佐 | コウシロウオヤマ [劇団森] 

制作 | 樹田ひなた

制作補佐 | 園部綾香 にいづま久実

宣伝美術 | 園部綾香

宣伝美術補佐 | 大石水月 亀川ふみか

Web | 鏡原すず

Web 補佐 | 園部綾香

撮影 | 笠羽流雨 [倒藝家] 髙橋幸寛