正解のないクイズ[はじめての即興作曲83]
2022.05.21 22:12
今、Instagramに、毎日即興演奏のアイデア・ヒントをアップしています。
30数年前から、子供たちに、難しい! できない!と思わせないための工夫を、
いっぱい考えてきました。
そのアイデアをご紹介します。
作曲サークルにご登録いただけると、 もっと詳細なお話も載せています♪
またInstagramには、毎日ヒントになるような記事をアップしています。
今日はその中のものをご紹介します。
①下のテキストにあるイラストから想像して
②ひだり手と書かれた伴奏を弾いてみます。
速さ・強さいろいろ弾いているうちに、 イメージが湧いてくることがあります。
③楽譜の中に、お話が書かれています。
その言葉から、イメージを膨らませて。
といろいろ試してみます。
もう一つは、 このテキスト(楽譜)を 子供たちには見せないで、
先生が左手のモチーフを弾いて、
その音のイメージから、 想像することをお話ししてもらう。
先生は、前もって、 あるイメージを考えて置いて、
そしてそのイメージを表現するつもりで 演奏をする。
どんな標題音楽であっても、 一致するとは限らないのが 音楽だと
レナード・バーンスタイン先生が ヤング ピープルズ コンサートで 話されたのを覚えています。
「正解はない」という経験は 大切ですね。
学校では答えを求めることが多いから。
貴重な体験です❣️