Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

"怒らなくて"いい子育て

2022.05.22 12:06

昨日Instagramに


"怒らなくて"いい子育て


について投稿をしました★


それは先日、こんなご質問を受けたからです。


↓↓↓↓↓


「上の子に朝起きた時から怒ってばかり💦💦

怒らずにすむ方法ってなにかありますか?」



わたし。。。


。。。ごめんなさい、即答出来ませんでした😭


「早く食べなさい」

「用意できたん?」

「はよ宿題やっちゃいよ」

「もう寝ないと明日起きれないよ!」

etc。。。


わたしも毎日のように言ってしまいます。


些細なことで怒ってしまいます。


グチグチ言ってしまいます😭😭😭


教育者らしからぬ姿😭


お恥ずかしながら。。。


わたし、待つ、見守る、ということがなかなか出来ない時が多いです😭


口を出しすぎているな、と反省することも多々あります💦


ちなみに、、、


"怒る"とは自分の感情を相手にぶつけることを言います。

叱る、とはまた別です。




それでね。


調べに調べまくりました‼︎🙇‍♀️


そして、分かったことは、


『怒ることを選んでいるのは、自分自身なんだ』ということでしたΣ('◉⌓◉’)


誰もが持っている自分なりのルールや価値観、思い込み、期待、思惑などを指す【心の枠】。


この枠の中におさまる出来事であれば冷静に対応できるけど、枠から外れた事態に出くわすと、イライラしたりカッとなったりするそう💦💦


そして【心の枠】はいつも一緒とは限らない。


普段なら笑ってやり過ごせることも、体調や機嫌によって、腹立たしく感じることもありますよね💦


逆もあります。


うん、たしかに。


心に余裕がある時は、待てるし見守れるし優しく伝えられる。


でもそうじゃない時は。。。💦




怒りをコントロールする上で大切なことは、


《イライラや怒りの感情に対して、すぐ怒り出さないこと》


です☝️🧐



。。。それが出来たら苦労せんよー💦って感じですが、


そのためには、怒らないスキルを身につけることが必要😳✨




\\\怒らない10のスキル///


こちらです💁‍♀️


昨日、Instagramに載せきれなかった分もあわせて、ご覧ください。


↓↓↓↓↓


①心の中でゆっくり1.2.3…と数を数える


②その場から離れて強制的に"間"を作る


③イライラした時に唱える魔法の呪文を持つ

(大丈夫大丈夫、まぁいいか、そう言う時もあるよね、などなど、、、)


④イライラの原因から目をそらし、子どものいいところに目を向ける


⑤子どもの立場になって、この言葉を言われたらどう感じるか、を考える


⑥子育ての先輩やママ友、子育て支援活動をしている人(わたしみたいな♡)に不満をアウトプットする


⑦イライラがおさまらない時は思い切って気分を変える。(たとえば、夜中にドライブに行く、お風呂で大きな声で歌を歌うなど)


⑧今日は命に関わること以外では何をしても絶対に怒らないぞ!!と誓いを立てる。まずは、午前中だけ、とか達成出来そうな目標を立てるところから。


⑨【心の枠】そのものを変えてしまう、考え直しをする。たとえ兄弟でも一人一人違うのが当たり前だと思うところからスタート!


⑩怒りのもととなる第一感情(心配、不安、悲しみなど)を考えるようにすると、怒鳴ることなく親の気持ちを伝える方法が分かるようになる。


*・゜゚・*:.。..。.:*・*'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


簡潔に言うとこんな感じです☝️


この中で、どれか1つでもいいから、自分に合うもの、合いそうなものを実践してみてください。


そして、必要であればスキルの数を増やしてみる✨


大切なのは、【継続】すること✨


あとは、、、


大人の言うことを聞かないのが子ども💨


ぐらいに思っておくと、イライラする機会も減るかも!?😅



これって結局どうやればいいの?

どういう意味??


気になるスキルがあれば、ぜひ、お問い合わせください☺️



イライラをなるべく減らし、我が子と楽しい時間を少しでも多く過ごす★


そんな子育て、一緒にしていきませんか??✨✨✨


---------------------------------


我が子との『今』を大切に過ごしたいママパパにぴったり✨


たくさんふれあい、親子の絆を深めるお教室です❤︎


↓↓↓↓↓↓↓


☀️すいな法ベビー&キッズマッサージ

→お日にちお問い合わせください♡


🎈幼児教室クラス

→6月レッスンを希望される方、受付中!


------------------------------------


#親子教室#SOLEIL#それいゆ#すいな法ベビーマッサージ#ベビーマッサージ#キッズマッサージ#訪問ベビーマッサージ#ママズケア#幼児教室#右脳教育#UNOKYO#足裏刺激#筋肉の発達#脳の発達#愛着形成#リラックス#タッチケア#絵本のある子育て#子育て#育児#脱孤育て#0歳からの習い事#淡路島#南あわじ市#洲本市#淡路市#ママのわ#ママ#ワークショップ#イベント