new territory

トイレの間隔が短い場合

2022.05.23 04:42

年中になり、児童発達支援事業所に通い出したD君。早速トイレトレーニング開始!

しかし…トイレの間隔が開かず、5分と持たず失敗の連続。

1週間もすると「まだ早いですね。もう少ししたら始めましょう。」と言われてしまいます。

かかりつけの小児科で診てもらっても異常は見られず…悩んだ末、親子療育プログラムスタート!

最初の取り組みは、膀胱を鍛える事。溜める感覚を持ってもらいたかったのです。

D君は元々あまり水分を摂らない子だったので、意識して飲ませると出る量が倍増。利尿作用があるお茶でさらに効果絶大!

その後、徐々に飲む量を調整する事によって間隔が伸び、「出る!」という感覚を自然につかみ、トイレで用を足せるようになったのです。

こちらはほんの一例です。

その子のタイミング、その子に合った方法でとことん向き合い指導します。

お悩みの方、ぜひご相談くださいね。