Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

URYOGA waka YogaLife

雑記

2022.05.23 07:07

5月というのにスッキリと晴れない日が続きますね。

寒いくらい涼しかったり、湿気を感じたり、

爽やかさを感じる日になかなか出会えません。


身体は毎日違うコンディションなのと同様、外界もその年、その日によって変わっているから当然ですが、

爽やかな5月を期待してしまうのは勝手が過ぎるというものでしょうか。

間違いなく勝手ですね。


かく言うわたしの身体も、いわゆる更年期のような症状に、今在る自分の知識の中からできる事や合う事を模索しつつ格闘中。

わたしに起こる症状のうち困るのは、めまいと消化器系(軟便)。

早寝早起き、食事、運動、入浴、ストレスレスを心がけて気にしすぎず心を留めておくようなスタンスですが

いや、完全ストレスです笑


ホルモンバランスの崩れは、年齢を重ねれば訪れることなのかもだけど、めまいの症状はなんとも困ったものです(もちろん軟便も相当困りモノです)

まわるーまーわるーよぐるぐるまわるー(一部歌詞変更)

ホントまわるんですね。


子宮の疾患やらも付き合い続けてますが、いよいよきちんとまた治療するのか、今まで通り経過観察なのかの検査の日も近づいてたり。

年齢も年齢だから、、、と、何度言われたことか。

それを言われたら返す言葉もないので、はい。と答えるのみです。


色んな角度で自分をしっかりみてみようと、

そんな時期なんだな、と思っています。


結構、肩周りの可動域が良い感じに戻ってきた実感があったので

肩立系のアーサナを少しづつ練習していましたが、

やっぱり肩周りがうまく繋がらないと、首に負担かけてしまうクセなのかな。

それもまた気づきですかね。


快適な日常が一番なので、気をつけて過ごします。


もう5月も終わりに近づいていてナンですが

リンク貼ってお知らせしていませんでしたが

スケジュールの項には5月スケジュールUPしておりました💦

お知らせをし忘れること毎度毎度。

6月はお知らせまで出来るように尽力します。


珍しくひとりごとのような雑記を書いてみました。


ヨガのインストラクターであっても、訪れる変化に惑いつつも受け入れながらゆらゆら模索している、ひとりの人間の雑記でした。


恐竜の背中(イメージ)みたいな岩場にて。

・流紋岩の柱状節理がみごとな景色でした・