Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

名古屋観光情報 その5

2022.05.28 04:00

大須観音(寶生院)

真言宗の寺院で「観音様」と呼ばれ親しまれています。

山号は北野山。本尊は聖観音。寺号は北野山真福寺宝生院です。

宗教法人としての公称は「寶生院」(ほうしょういん)ですが、一般には「大須観音」の名で知られ、日本三大観音の1つともいわれる観音霊場です。

なごや七福神の一である布袋像を安置し、寺内に、『古事記』の最古写本をはじめとする貴重書を多数蔵する「真福寺文庫」もあります。

名古屋観光ホテルからタクシーで5分、地下鉄で1区の場所にありますので、お気軽に訪ねてみてはいかがでしょうか?


大須観音

住所 名古屋市中区大須2-21-47

電話 052-231-6525

時間 10:00~16:00 大須文庫(要予約・無料)

Web http://www.osu-kannon.jp/