Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ピアニスト 湯川真由 official site

体験レッスン

2022.05.23 14:14

今日は東京成瀬教室で

Hちゃんのピアノ体験レッスンでした♪



小学3年生のHちゃん。

ピアノは初めて習うということで。

体験レッスン30分の中で

サウンドツリーコースとピアノコース

どちらも少しずつ体験していただきました。


サウンドツリーコースは

小学校高学年スタート向けのJnew教材を。

ピアノコースは小学生中学年向けの

様々な教材を組み合わせたレッスンを

ご提案させて頂きました。


いざ、レッスンスタート!!

はじめてだと聞いていたのにさすが3年生😄

学校の音楽の授業でも鍵盤ハーモニカや

リコーダーなどで音楽に触れているそうで。

ドレミの場所や音符の長さも知っていて。

レッスンが本当にスムーズでした♫

体験レッスンなのにあっという間に

新曲を両手で2曲も弾けてしまいました👏


本人に「どちらの教材が好き?」と尋ねると

「サウンドツリー!」と。やっぱりね♪♪

子供には本当に楽しい仕掛けがいっぱい!


どちらのコースも行き着く先は

ブルグミュラーやチェルニー等。

2つのコースの違いは、

主にどのようなアプローチで

ピアノをスタートさせるかです♪


CDがついてくるサウンドツリー教材は

耳からのインプットもたくさんできて

感覚的に音楽的な感性が鍛えられます。


日本のクラシック界では

読譜先行で耳先行をタブー視する

風潮もありますが。

体感覚の良さや音楽的感性は

最重要だと私は考えます。


ただし、体感覚よりも視覚優位なお子様や

お勉強好きでアカデミック向きのお子様には

ピアノコースの方がレッスンがスムーズに

進んでいく場合もあります。


だからこそ、体験レッスンでは

それぞれのお子様の適性も見定めながら

コースやレッスンのご提案を

させて頂けたらと思っています。


私自身11歳までヤマハ育ちだったのもあり。

幼少期にバイエル等の基礎&テクニック教材は

一切やってきていません。

小学校高学年から読譜に真剣に取り組み

学生時代は譜読みの遅さをマイナスに

感じていた時期もありましたが。。

大人になり練習時間が十分確保できない今、

膨大な曲数や演奏会をこなす際、私自身、

耳からの体感覚が1番役に立ちます🙌🏻


ただただ楽しかった思い出しかない

ヤマハのレッスン💕

だからこそ個人のピアノレッスンでも使える

ヤマハのような教材をずっと探してました。


今回出会ったKAWAI音楽教室の

サウンドツリー教材は。

「音楽を自主的に楽しみながら

        それぞれの個性溢れる音の木を育てる」

というコンセプトも当教室にぴったりで。

本当に私自身教えるのも楽しくて。

モニターになってもらった我が娘とは

夢中になって3日で1冊終わらせました(^^;)


一人一人の進度や能力・成長に合わせて

サウンドツリーコース⇔ピアノコース

の行き来も可能です!


Hちゃんもサウンドツリーコースからの

スタートでご入会頂きました☘️


ぜひ皆様も体験レッスンにいらしてください😊


音楽教室Little Artist

http://www.stc-jci.co.jp/music/littleartist/