Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Violinist 蓑田真理 Official Web Site

Minoda のヨーロツパ滞在記 オランダ編

2017.12.29 05:59

イギリスを経由してオランダへ。

オランダでの目的はレッスン受けること。

アムステルダムのホテルを出発しいざデンハーグへ!しかし乗る予定の列車がキャンセル。。別の電車に乗るも結局アムステルダムまで戻るハメに。(ここまででハーグまで辿り着ける気がせず何度も心が折れそうになるもさすっがオランダと思い、これも楽しもうと気持ちを切り替える。)今日はアクシデントがあってハーグには行けないよ!と。。早々にオランダの列車事情の洗礼を受ける。人身事故があったらしく午後からなら電車は動くらしい。

その旨を先生に伝えレッスンを昼からに変更して頂く。気を取直してして午後からリスタート。今度は定刻通りにハーグへ。

やっと着いたぜ!アムステルダムのホテルを出てから約4時間!通常なら1時間。ハーグは街に川が流れていて風も冷たくアムステルダムよりも寒い。

レッスンは相変わらず素晴らしい。レッスンが終わりハーグ観光したかったが時間の都合でアムステルダムへ。アムステルダムは年末ということもあり街は観光客で溢れている。夜はコンセルトヘボウへ Leusink指揮Bach Choir and Orchestra of the Netherlands

によるヘンデルのメサイアを聴きに行く。

演奏はともかく。毎年この演奏会を楽しみにしているお客さんが多く居るのだろう。観客も愉しんで聴いているのが伝わってくる。良い意味で日本と違って演奏者にも余裕がありenjoy しようという気持ちが伝わってくる。合唱なんて"あっれー今日のテンポ早くね!?"みたいなやり取りをしていて面白い。それにしても素晴らしいホール。そんなに大きくもなく響きが良いホールだ。

休憩中は皆ワインで談笑している。

アンコールは観客も一緒になってハレルヤを歌う。これも定番になっているのだろう。

明日もレッスンを受けにハーグへ。無事辿り着けますように笑。