Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ハッピーペンギンブラス(Happy Penguin Brass)

5/14 コンサート終演のご報告

2022.05.27 06:00

皆様こんにちは!Happy Penguin Brassです。

本日は、5/14に行われましたハッピーモーニングコンサートが無事終演しましたことをご報告いたします。

コンサートにご来場いただいた皆様、ご協力いただいた会場スタッフの皆様、そしていつも応援してくださっている皆様へ、団員一同心より御礼申し上げます。


諸事情で出演が叶わないメンバーも複数名いたものの、心強いピンチヒッターを得て、アンコールまで演奏し切ることができました。次回はぜひとも全員揃った万全の状態で演奏できますように。

団員手作りの看板でお出迎え🌸🌸チラシとおそろいのちぎり絵にご注目!

こんなにたくさんのお客様にご来場いただきました。ほぼ満席!

団員の皆さんも活発な宣伝活動ありがとうございました🙇


1曲目「モンタナ」はベルギーの作曲家ヤン・ヴァンデルローストのマーチ!ヴァンデルローストのマーチと言えばぶっちぎりで「アルセナール」が有名ですが、今回演奏した「モンタナ」もすごくすごくかっこいいマーチで、ハピペン団員もすっかり大好きな曲となりました。

実は演奏会当日ゲネプロで銅鑼を導入したのですが、その迫力に一同圧倒されていました😇

快く楽器をお貸しいただきました正福寺音楽スタジオの福原様、ありがとうございました!


当団指揮者・孝橋人誌の新曲「藤」で見事なソロを披露してくれた、ハピペンが誇るフリューゲルホルン奏者!

演奏会までの期間中、人誌さんと綿密なレッスンを重ねていたようで(よく私がレッスンに行くと鉢合わせしてた)、その努力が実った素敵な演奏でした。


「藤」に続いて演奏した福田洋介作曲「さくらのうた」、ブラスバンド版は今回が初演でした。快く編曲にご協力いただきました福田先生、本当にありがとうございました🙇

2012年度吹奏楽コンクールの課題曲に採用されてから丸10年、多くの吹奏楽愛好家に愛されてきたこの作品を初めてブラスバンドで演奏するということで、団員・指揮者ともものすごいプレッシャーがありました。練習に練習を重ね、当日は「さくらのうた」の新しい響きをお届けすることができたでしょうか?

ブラスバンド版の楽譜は福田先生へお問い合わせいただければ購入できるとのことですので、全国のブラスバンドの皆さん、ぜひ次回の演奏会の選曲で提案してください!

「Nordic Polska」では総勢7名の団員がソロに挑戦しました!たくさんのそろ、へい!

それぞれの旋律の掛け合いが素晴らしかったです。しゅごいペン🐧


プログラム上、最後に演奏した「ピニオス川の谷」は、私たちが楽譜を入手してから1年以上練習し続けてきた作品でした。いろいろな調整の都合上なかなか披露する機会を得られずここまで温め続けてきましたが、今回やっと皆様に演奏を届けることができたこと、本当に嬉しく思います。またケヴィン・ホーベン作品演奏しましょうよ~~(ここに書くな)


アンコールに演奏した和田信作曲・孝橋人誌編曲「Shalom」は、作曲者の和田さんと指揮者の人誌さん、そして私たちハッピーペンギンブラスにとって本当に本当に大切な曲です。昨年10月のコンサートで演奏した際は、和田さんも客席にいらっしゃってくださいました。

タイトルの「Shalom」はヘブライ語の挨拶にもなっている言葉で「平和」という意味を持ちます。皆様の心にいつも「平和」があるよう、祈りを込めて演奏しました。

上の写真の人誌さんがあまりにもいい笑顔なので見てほしい


当日の録音のダイジェスト動画を各SNSで公開していますので、是非ご視聴ください!各曲のフル動画は夏ごろYouTubeにて配信予定です。(とTwitterでhappyちゃんが言ってた気がする)

The browser does not support the Video Type

未だコンサートの余韻が残る中ですが、ここで次回のコンサートの告知です。

次回のハッピーモーニングコンサートは2022年10月8日(土)、会場は今回と同じルネこだいらの中ホールで開催予定です。相変わらず午前中にサクッと楽しめるコンサートを行います。

次回はなんとゲストにユーフォニアム奏者の佐藤采香さんをお迎えすることが決定しております!!どんなコンサートになるか、私たちもとても楽しみにしております。

いつもコンサートに足を運んでくださっている方も、まだハピペンの生演奏を聴いたことが無い方も、ぜひご来場いただければ幸いです。今のうちにスケジュールの確保をお願いいたします📝


コンサート後、最初のリハは6/18(土)9:00~、府中市立生涯学習センター 小ホールで行います。見学はどの楽器でも大歓迎ですので、ぜひハピペンに遊びに来てください!