Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

無線マウスのゲーム用途でのメリットとデメリット

2017.12.30 18:58

最近のゲーミングマウスには「ワイヤレス機能搭載」を謳っている物は多く出ています。そこで今回はワイヤレスマウスがどうゲームにおいて役立っていくのか、ワイヤレスマウスを愛用している私が1年以上使った経験を元に、メリットとデメリットの両方を比較してみました。


メリット

コードが無いので操作の邪魔にならない

コードがないだけ、当然のことなのですが想像以上に使っていて変わってきます。

特に邪魔にならないというのはFPSなどのシューティング系のゲームでは破格のアドバンテージで、マウスを動かす時にある「コードに引っ張られる感じ」というのが無くなり、思った場所に癖のない素直なエイムをすることが出来ます。

実際にワイヤレスとワイヤードを使うとその差が体感できます。

かくいう私もワイヤレスの方が圧倒的にエイムがしやすいので、本気で勝ちたい場面ではワイヤレスのマウスを使っています。


すっきりとしたプレイ環境にできる

「机が狭くてコードが邪魔」「机の上が様々な機器のコードだらけ」といったスペースに関して問題のある方にもお勧めです。

私の場合は机に余裕が少なく、ディスプレイのコードやキーボード、ヘッドホンのコードが絡みやすくなりがちでした。ワイヤレスにすることでコードが絡むことも減り、結果としてマウスの操作性も向上しました。

地味な点ですがお勧めしたい点です。


デメリット

ワイヤードマウスと比べて重い

普通のマウスではコードから給電して動作するので、その分の電力を確保するためにバッテリーが内蔵されています。バッテリーの重さにもよりますが、10g~20g程重くなります。

ですが同時にエイムもしやすくなるので、重さにさえ慣れてしまえば全く苦にはなりません。

価格が高い

バッテリーや通信のための機器を入れるため、どうしてもコストパフォーマンスが悪くなってしまいます。

現状のワイヤード環境に不満があり、快適さに対してより投資したいと思う方向けとなります。

ちなみに私は「不満はないけどワイヤレスに興味があった」のでちょっと投資して試してみたら予想以上に良いもので、結果として試して良かったと思っています。


FAQ


Q. 遅延が発生して操作に違和感が出たりはしませんか?

使ったマウスではワイヤードマウスと変わらない安定さで、反応に不満を持ったことはありません。

Q. 動作が不安定になりませんか?

私が使っているG403WLとG703ではそういったことはありませんでした。

無線の受信ができる距離であれば、かなり安定しています。

Q. バッテリーはどのくらい持ちますか?

マウスの種類や設定によりまちまちですが、10時間以上も安定して動作し、20時間以上も動作が安定していました。

1日ガッツリゲームをプレイした後に充電、という方法で問題ありません。

Q. バッテリーの劣化はどうですか?

1年以上使っていたG403WLでも10時間の連続使用に耐えます。

毎日数時間~10時間以上使う日もあるかなりハードな使い込みでしたが、全く支障はありません。

Q. 20g重くなるとどのくらい変わりますか?

持ってみると明らかに変わります。「ずっしり」という程ではありませんが、差は感じられると思います。

またバッテリーの部分が重心となるので、マウスのお尻側に重さが来ている、という偏りがありました。疲れてしまうという事はなく慣れの問題なので、重さに関してはそこまで神経質にならなくても大丈夫です。

Q. 充電しながらゲームできますか?

充電が前提となっているマウスであれば基本的に可能です。

一部のマウスは乾電池で動くものもあり、そういったものでは充電そのものができません。


長所と短所を見てどうだったでしょうか。

実際にお店で見たり触ってもワイヤレスのメリットは分かりにくく、実際に使ってこそ便利さが分かるものです。

コードがマウスパッドと擦れる時の「摩擦感」が私は苦手で、マウスバンジーを試しましたが改善されず、ストレスを溜めていました。そこで最近のワイヤレスマウスが良いらしいという話を聞き半信半疑で試したところ、コードのあるマウスと違いはなく、他の人に勧めたいマウスとなりました。

是非皆さんもワイヤレスマウスを疑いながら試して、いい意味で裏切られてみてください。