【②】里親様募集中!23うさぎ
◇2016年2月28生まれ
◇男の子
・人馴れはしてます
・知らない人は固まります
・とってもびびりくん
・ペレット、牧草しっかり食べます
最初の頃はケージの済みで固まっていましたが、2~3日後にはケージ手前まで来て寝るように
びびりくんですが、人は好きなようです。
なでなでは少しだけなら平気です。
※追記
いつの間にか来客が来ると、
『だれ?だれ?』と言わんばかりに積極的にケージから鼻を出してくるようになりました( 〃▽〃)
最初こそめちゃくちゃびびりでしたが、環境に慣れるとすごくなつっこい子になるようです。
◇2016年2月28生まれ
◇男の子
・人馴れしています
・誰でも平気
・とっても活発
・ペレット、牧草しっかり食べます
なでなでは苦手ですが、とっても活発な子です。
人には興味あるようで、ケージ手前まで来ます。
とにかく走り回りたい!
※追記
最近はなでなでも平気になりました。
ケージにいる時も積極的に前に出てきます。
◇2016年2月28生まれ
◇女の子
・人馴れしています
・ややびびり
・明るい子
・ペレット、牧草しっかり食べます
なでなでは少し慣れてきました。
人には興味ありケージ手前まででて来ます。
ガジガジ大好きです。
ケージから出す時最近ぷぅぷぅ言うようになりました(^-^;
避妊済み
・2016年10月保護
・女の子
・2~3歳
・左目、傷により白濁
・右目の上、過去に怪我した後遺症で少し上にひきつっているように見えます。
・鼻下傷跡あり
びびりちゃんですが、人はあまり怖がらず私がいてもお腹出して寝始めます(^^)
部屋んぽはものすごくはっちゃけます!
保護当初はペレット、牧草は食べず野菜オンリーでしたが、今ではペレットはしっかり食べられるようになりました。
ただ、牧草の食べつきはあまりよくないです。
・2016年10月関東野外にて保護
・男の子
・2~3歳
・鼻の頭がない
部屋んぽ時はとにかくホリホリビリビリしまくります。
なでなではあまり好きではありませんが、人の手を怖がる様子はありません。
初めての部屋に出した時、隣にいた私に体をピタっとくっつけて来ました( ;∀;)
牧草の食べはあまりよくありません。
・2016年10月関東野外にて保護
・男の子
・2~3歳
・口周りに傷跡
・小さめ
すごくビビリです。
保護してすぐ、胃拡張で入院しております。
なでなでは逃げます(^-^;
牧草の食べはよくありません。
部屋は大好きで元気よく走ります!
・2016/5月中旬生まれ
・男の子
保護した当初は全然食べなくて体重も増えなくて、だったけど、いまはよく食べよく遊びよく寝ます。足元に絡みついてきてなかなか離れません。人がいなくなると、寂しさからか食べなくなり、動かなくなります。なるべく誰かが一緒にいてくれる環境希望です。トイレは放し飼いでも完璧です。自分のトイレまでもどって用を足します。
常に放し飼いでも労はありません(ただし多頭飼い除く。多頭飼いの場合は通常通りマーキングします)
ご支援金、物資にご協力をお願いいたします!
いつも助けていただきましてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
10月保護うさぎたち含め、ましろと一緒にでは現在23うさぎたちを保護しております。
今後移送、輸送、通院、物資購入など、まだまだ皆様も助けを必要としております。
【ゆうちょ銀行】
記号番号:12350-50923031
口座名義:アラハシ マイコ
【他銀行~ゆうちょ銀行へお振り込みの場合】普通:二三八店 口座番号:5092303
までお願いいたしますm(_ _)m
2月中旬、小動物用品を取り扱っている箱うさぎさんにて必要な物をまとめて購入し、リストとしてもまとめていただきました。
支払いはまだ終えておりません。
一口いくらというやり方でご支援いただけないでしょうか?
売上は箱うさぎさんに元々いる様々な事情で保護された重篤な子たちの治療費等にあてられます。
ご協力のほどよろしくお願いいたします!
里親様、物資支援にご協力いだける方は
mashirotoissyoni@gmail.com
※仕事の為、朝は7時過ぎ~帰宅は21時、そこからうさぎたちのお世話に入るため、緊急の場合は除き、メール返信どうしても遅くなります
チャリティー販売にご協力いただきました。
50保護したうさぎの中で、
★磐田しおはむ宅で、3うさぎが19赤ちゃん 出産。(1赤ちゃん亡くなる)
12番→4赤ちゃん(51.52.53.54).
20番→6赤ちゃん(37.38.39.40.41.42)
31番→9赤ちゃん(43.44.45.46.47.48.49.50)1赤ちゃんすぐに亡くなる。
★箱うさぎ伊藤さん宅に移動した3うさぎが33赤ちゃん出産。(16赤ちゃん亡くなる)
※そのうち2うさぎは保護した時から授乳中だったのにも関わらず再び出産。
◆グレーちゃん→6赤ちゃん
保護する直前に脱走してそこで6赤ちゃん出産。(4赤ちゃん亡くなる)
その後しばらくしてさらに10赤ちゃん出産
(6赤ちゃん亡くなる)
◆ミニウサギオレンジ→8赤ちゃん
◆白ロップ→4赤ちゃん
2赤ちゃん授乳中9赤ちゃん出産(6赤ちゃん亡くなる)
間隔なく何度も出産し、ボロボロに疲れ切った体でよく本当によく頑張りました。
大変申し訳ありませんが、事情によりお伝えする事が出来ません。
箱うさぎ伊藤さんが、業者にて病気や大きくなり過ぎた等で行き場をなくした子引き取りしてくださいました。