Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ヒラメ・ボトムワインド タックル編 積丹遊漁船 Atuy(アトゥイ)

2022.06.03 12:53

今のところ釣れている水深は

20m前後

本来のボトムワインドにしたら

少し深いようです。


使用するジグヘッドは

1.5ozを中心に1oz〜2oz

ワームは大き目のモノ

90mm〜以上

オンスタックルさんの

このセットは今の所テッパンです。

札幌近郊の釣具屋さんでは

コチラの「ぶん太ダート」が手に入りやすい。

しかし、この手の物はちょっとチューンが必要です。

他にも、ゼスタやフジワラの物もありますので

お好きなものをお使い下さい。


竿はジグヘッドの重さに対して

少し弱いモノ


この釣りはしっかりとボトム(底)を取ることが重要で

竿先がジグヘッドの重さで少しモタれ(曲がる)

竿先がピンと戻ったら着底の合図となります。


ルアーウェイトMAX35gの

竿でしたら40〜50g程度の

ジグヘッドの方がボトム感知が良くなります。

(竿によっては破損の可能性があります。

使用はご自身の判断で✋)


ファーストテーパー(先調子)で

ルアーウェイトMAX35g位

7〜8ft程度の竿が

今時期の積丹のヒラメには

合っているかと思います。


ロックフィッシュ・エギング等の

竿が流用出来ます。


リールは2500番〜4000番

PE 0.8~1.2号

リーダー 5〜6号


現時点ではこのような感じになっていますので、

ご参考になればと思います。


道具が揃ったら、

釣り方は船上でレクチャーいたします。


釣り方は比較的簡単ですので

動画でどうやってやっているか

どこで当たっているか

見て頂ければわかると思います。

釣りの基礎さえ出来ていれば

ボトムワインドを初めてやっても

釣果が出ています。


あとはフックセッティングのコツもあります。

ご予約頂ければお伝えいたします。


ボトムワインドは積丹では発展途上の釣りだと思いますので、

何か新たな発見があればお教え頂きたいと思います🙇‍♂️

皆様で一緒に作っていきましょう❗️


最後に今回のボトムワインドに関して

山口 聡 様に貴重なアドバイスを頂きました。

この場で御礼申し上げたいと思います。

 

6月5日 4名空き (ヒラメ) 
6月11日 6名空き(ヒラメ・ブリ) 
6月12日 4名空き(ブリ) 
6月18日 6名空き(ブリ) 
6月19日 空き(魚種未確定) 
6月25日 チャーター満船 
6月26日 空き  


7月1日から

8時間  

ジギング お一人様 ¥12,000 

となります。


値上げ前キャンペーンと致しまして 

6月15日までにご予約頂いたお客様は 

値上げ前のお値段でご乗船頂けます❗️

詳しくはコチラをご覧ください。


お問い合わせ 

080-1063-1907 

LINE公式アカウント 

@ebo7080c