Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kuramoco studio

《くるむ、はる》ちょこ座試作

2022.05.30 03:27

こんにちは


今回のお話は前回リール動画で

投稿したちょこ座の試作品です。


▼よろしければリール動画と合わせてご覧ください




■和紙を張ってみた


次作となるかは未定ではありますが、

試みとしては天板になる部分に変化を加えると

バリエーションが増えていくのではないか、

ということをやってみました。


ベースのカタチ、大きさはこれまでの

ちょこ座と同じにしてあります。


変えたのは天板に、和紙を張ったこと、です。


これまでのちょこ座は木で縁台のような

天板となっていていましたが、

今回のように天板に、何か別のモノ、を

加えてみることで、今までとは違った

雰囲気や用途、さらに素材コラボによって、

木組と別素材の双方が活かしたモノに

なっていくかもしれません。


こうした発想は

元々、建具には襖や障子のように

木の骨組みに紙を張るモノがあります。


そこからのアイデアで色々な素材を

張ってみたり、包んでみたりしてみようと

思ってことが始まりです。


今回は和紙を使用してみましたが、

他にも革系や生地など縫製品で使用される

素材も試してみようと考えています。




手探りで進めていますが、

質感や使い心地を重視して温かみを

感じられるモノを目指し進めていきます。


ということで

ちょこ座の試作品のお話でした。


それではまた次回に✨



▼KURAMOCO SHOP