Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

御岳山(みたけさん)武蔵御嶽神社へ初詣Pert2

2018.01.02 15:37

いつも日帰り登山・日帰りハイキングのHPをご利用していただいてる皆様、2018年あけましておめでとうございます。

大晦日の夜はどこで過ごしましたか。山の好きな方は、山頂から新年のカウントダウンをおこなった人もいるのではないでしょうか。私は元旦の深夜に武蔵御嶽神社へ初詣に行きました。ホッカイロを背中に貼り、ズボンの両サイドにも入れて、懐中電灯を照らしながら上まで歩いていきました。大岳山でご来光と一緒に富士山を見ようとしましたが、人の気配がなくツキノマグマ目撃情報の恐怖感に負けて折り返してくることになりました。


この武蔵御嶽神社への初詣はPert2。これは1月2日の初詣になり、今年は2日連続で御岳山へ来たことになっています。元旦は、御嶽駅周辺の駐車場から歩いてきましたが、今回は御岳山ケーブルカー滝本駅の駐車場を利用し、そこから登ることになりました。

2018年1月2日、東京都西側のご来光は6時52分でした。奥多摩は、山同士が日照を遮るため、頂上にいない場合はご来光時間が遅れてしまいます。その分、気温も上昇しにくいことや、山霧が消えにくいこともあるため、日照条件のいい場所と悪い場所を見てコースを選択する人もいます。

御岳山の魅力は、完全な装備じゃなくても登山できるところです。ご老人でも、子どもでも、杉の木陰の道をゆっくり進んでいけば、1時間半から2時間で到着することが可能になります。成人の男女であれば、1時間~1時間半で登れます。

ご来光とともに、辺りが明るくなり気温も少しずつ上がってきました。

鳥たちも元気に鳴き声を上げながら飛び回っているのが見えました。

御岳山ケーブルカー御岳山駅には展望広場があります。東側に薄らと見えるのは筑波山です。去年は向こう側で1月のご来光を眺めていたのを思い出します。冬の登山の魅力は空気が澄んでるため、夏に見えない遠くの景色が楽しめるところです。

北側にも雪のかかった百名山が薄らと見えていました。男体山は、栃木県日光市にある百名山で有名です。日光には東照宮があり、そこには修学旅行でも有名な場所になっていますが、どのような場所かを勉強して行った覚えがありませんでした。江戸幕府初代将軍の徳川家康が祀られているところで、武蔵御嶽神社にも東照社を作り徳川家康が祀られています。

御岳山には日本武尊(やまとたけるのみこと)の救世主の神「おいぬさま」が祀られてるため、犬と一緒にこの神社へ訪れる参拝客が増えています。

御岳山の山頂は、向こう側に人が立っている付近です。ここまで来て大岳山に登るかは、悩むところ。大岳山は登り方が全く違ってくるため、思いつきよりは前もって計画してから登山した方がいいかもしれませんね。