どうやって【変革】していくか
こんにちは、五所尾仁美(ごしょおひとみ)です。
このブログの冒頭も変えようかなって思ってます。
何か私に合う面白いフレーズがあれば前向きに検討しますので、ぜひ教えてください(笑)
今日は休日でのんびり読書しながら
喫茶店でコーヒー飲んでブログを書いています。
今年は【変革】をテーマにする、
とのことでしたが、実際どんなことを考えて変えていってるかをちょっとご紹介します。
まずはこのブログです。
ブログ記事更新を増やそう
2017年から比べたら更新頻度が明らかに増えています。
そのせいで閲覧数も増えています。
閲覧数が増える、ということは
皆さんが私とこのブログで接点を持つ頻度が増えている、ということです。
これは私にとってとても嬉しいことで、私のモチベーションが上がり
さらにブログのへの取り組み方も熱くなってきます。
もしこのブログを見て
もう少し私と接点を持ちたいと思ってくださる方がいれば、
思いきってコンタクトをとってみてください。
そうなるとコンタクトを取ってこられたあなたにも、それを受け取った私にも、もっともっと面白い変化を期待することができます。
他には例えば
また本気で読書をし出したこと。
読書=人の頭借りてとにかくインプット
読書はもともととても好きです。
今は明確な目的を持って本を選び、
この時期までにこれくらいは知っておきたいとか、
これくらいのインプット期間を経て
次のステップに進みたい、
という思いがあるので、
なんとしても、少しでも読書する時間を作るようにしています。
これもまた自分の生活リズム上の変化です。
ちなみにこの読書時間を作る前に、
以前少しお話ししましたが
自宅の和室部屋に【ミニ書斎】を作りました。
今まで自宅にあったものを寄せ集め、
新たに購入したのはラグくらいですが
自分がそこで本を読んだり
ブログを書いたり、
自分が居心地の良いと思える
【環境作り】をすることで
【本を読みたい、ブログを書きたい】
と思えるようにしました。
これも自分自身の行動に変化を生じさせました。
実は今まではそういったスペースがなかったので、
自宅よりもどこかのカフェにいた方が
落ち着く気がしてるところがあったんです。
一人暮らしだし誰にも気を使わないので
贅沢だと思う方もいるかもしれませんが、
やはり、勉強なり読書なり
じっとするものに関してはそういった
【環境】はかなり大切だと思います。
ミニ書斎=学び、読書スペース
を作ることで無駄にカフェで浪費することも無いし、
その分を新しく学ぶための資金に回せます。
どんなに些細なことでも
変化は変化です。
私自身、その積み重ねがとても大切だと思っています。
なによりもそれを【自覚しているか】
という点が重要で、
意識しながらそれをしていくことで
自分自身で毎日を変えていっている、
という自信になります。
人間は習慣の生き物なので
【自分自身で選択して変えていっている】
ということが当たり前になります。
当たり前になればこちらのもの。
変化をしていくことが当たり前で
自分の行動1つ1つに意味を持たせ、
自分が望む事を叶えやすくなります。
2017年、
【新しく広い視野で物事が見たい。これからの将来に向けて「美容師」という昔ながらの枠にとらわれたくない】
と思い至りました。
今の日本の現状、
これからをもっと知りたい。
その社会の中で自分がどのような役割が出来るのか考えたい。
自分はこの世の中で何をしたいのか。
私に何が出来るのか。
そして私を含め、周りの人を
どうやったら楽しい気持ちにしていけるのか。
新しく学びたい。
そう思って環境を整え
自分ですぐにできる事としてブログの更新頻度を増やし、
これをご覧になられている
普段お会いすることができない皆さんと接点を増やそうとしています。
もちろん様々なセミナーにも
参加します。
今週も1件行きますし、
2月にも1件予約しました。
まだまだドンドン小さな変化を重ねて
気がついたらこんなんなってた!!!
くらいにしていこうと思います。
このブログを「成長記録」として
楽しんで頂けたら嬉しいです。
ではまた。
facebookはこちら
お友達になりましょう⬇︎