Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

里山みんなの未来くらぶ

種おろし

2022.04.09 00:23

先日整えた苗床種のベッド)に、種をまいていきます。


自然農の苗代は、耕さず、水を入れない畑状の苗床に、種もみをまいて(降ろして)いきます。

昔から「苗半作」と言われ、お米の出来は苗の出来で半分決まる!と言われていて、苗作りはとても重要。


まく種籾は、実がよく入っているものがいいので、塩水につけて沈んだものだけ選別しました。

できるだけ均等に落ちるようにまき、上から少し土をかぶせました。

鎮圧したあと、藁を細かくしてかぶせます。ふんわり、種の掛け布団。

2週間後には、ピンとかわいい芽がたくさんでました~。