Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

第23回オンライン学習会

2022.06.04 05:34

 6月になり全国的に梅雨に突入しました。毎日がジメジメしており、気分が落ち込みやすい季節ですが、体育の力で子どもたちを笑顔にしたいですね!

 

 さて、6月のオンライン学習会のテーマは

「技能差ってどうすればよいの?」 です。

「先生、~がうまくいかない」

「~さんがうまく動いてくれません」

という子どもの声!

「試合が一方的になってしまう」

「チームを変えてもうまくいかない」

そのようなことに困っていませんか?

さまざまな要因が考えられますが原因の1つに「技能差」があげられます。

 

 今回は「技能差」に悩んでいる先生方の授業づくりのヒントとして、

「技能差ってどうすればよいの?」をUD体育のしかけの側面から提案させていただきます。​​

 今までの運動経験や置かれてきた環境によって子どもたちの技能は大きく異なります。

そのため「技能差」に対して、様々な角度からのアプローチが必要です。

そのアプローチを一緒に学び合いませんか?

学習会の最後は、

UD体育代表の結城先生から体育科教育の視点、

UD湘南の上條先生から特別支援教育の視点で、専門的なお話をしていただきます。

顔出しなしで参加できます!聞くだけ・チャット、 OK です!

 お近くの先生をお誘いの上、ぜひご参加ください!

※お申し込みの締め切りは前日21時までとなっております。

※現在、決済方法は、コンビニ決済、pay-easy決済となります。クレジットカード決済はご使用いただけません。ご了承ください。

【日時】 令和4年6月25日(土)

20:00~21:20

(19:45~ 入室)

【内容】 「技能差ってどうすればよいの?」

【会場】 zoom(オンライン会議システム)

【参加費】 学習会参加費1000円+システム手数料

お問い合わせ先

UD体育事務局

連絡先:udsaitamataiiku2020@yahoo.co.jp

********************************************