Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

厚木いいはちみつ

大変お待たせいたしました。

2022.06.04 20:55

大変お待たせいたしました。20222年のはちみつ完成いたしました。


初めにお詫びです。


販売時期について

「5月下旬には販売できると思います」とアナウンスしていたのですが、ハチミツの粘度高く、

濾過にとても時間がかかってしまい、販売開始が遅れてしまいました。


数量の限定、及び1000gの販売について

今年は春の1番蜜が出る時期にまさかの長雨がございまして、ミツバチさんたちがお仕事に行けませんでした。

書き入れ時にお仕事に行けなかったため、今年の収穫量はなんと過去最低(T . T)

ただでさえお客様にお待ちいただいてる状況ですが、今年はかなり厳しい販売数になってしまいそうです。

多くのお客様にお届けする為、買い占め等はご遠慮頂ければと思います。

また、例年販売しておりました、1Kgの商品ですが今年はご予約されていた方のみの販売とさせて頂きます。


商品価格について

連日報道で値上げが取り立たされていますが、厚木いいはちみつもとても厳しい状況です。

瓶やフィルム等の容器価格の高騰、燃料費、光熱費、送料などの値上げがかなり大きくなっております。

さらに、ロシアとウクライナ問題ですが、はちみつに大きな影響があるんです。

ウクライナは世界のはちみつ生産量5位、ロシアは8位となり大きな割合を占めているんです。

ちなみに日本は…………66位です。(-.-;)

今、世界中でハチミツの取り合いが起こってしまい、ハチミツ価格そのものが高騰しております。

このような状況から、厚木いいはちみつでも価格改定をせざるを得ない状況でございますので、

昨年より価格変わっております。


販売時期、安定供給、価格改定とお客様には大変ご迷惑をおかけしいたしますが、ご理解頂き、

引き続きご愛顧いただければ幸いでございます。



と、ゆう事で、本日よりハチミツの販売を再開させていただきます。

今回販売させていただくのは、5月に採蜜したハチミツです。

季節外れの長雨の影響で、例年より菜の花の蜂蜜が多く入っています。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、菜の花は最も結晶しやすいハチミツです。

販売前に、固まってしまっていますが、自然本来の現象ですし、悪くなった物でもございませんので、

そのままお使い頂くか、40度以下で湯煎してお使い頂ければと思います。



本日6月5日〜

食の市  様

パン工房 穂土 様

CORAL・HOLISTIC 様

厚木いいはちみつ

でお取り扱いがスタートいたします。

数量に限りがございますので、譲り合いの精神でお願いいたします。

厚木いいはちみつのハチミツを食べなくっても死にませんから〜


なお、ご予約頂いておりますお客様は順次お届け、ご連絡させて頂きますのでもう少しお待ちください。


お店の詳細は

厚木いいはちみつのホームページより厚木いいはちみつの商品が買えるお店を見てください。


https://www.atugi11832.com/pages/4955698/static


本日6月5日は上記に加え、さんごのマルシェに

来週6月11日、12日は ICHIGO MARCHE に出店させていただきます。

ケール、春菊など新鮮でこだわりのお野菜と共にハチミツの販売や分離体験なども予定しておりますので、

是非遊びにいらしてくださいね。