Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

powerful fruits

本当に美味しいカットフルーツとは?

2022.06.06 00:24

このフルーツふたつ並んでいたら

あなたはどちらを選びますか?


フルーツが食べられるなら

どちらでもよいと思った方もいらっしゃると

思います。

が…


左は私が普段通りに切ったカットフルーツ

右はフルーツカッティングをしていない人が

普段通りににカットしたカットフルーツです。


右のカットフルーツも普通にカットしてあるのですが、この切り方をしていると残念なことが起きるのです。

この写真を見てみてくださいね。


こちらはわたしが切った左のカットフルーツ

10分後です。↓

本当は動画を載せたかったのですがなぜか

出来なかった💦

果汁はほとんど出ていません。


こちらは右のカットフルーツの10分後です。↓

すでに果汁が出てしまっているのがわかりますか?


カットしてから10分ですでに果汁がこれだけ

出てしまっているということは

本来は口に果肉として入って噛むとジュワッと出てくるはずの果汁が

先に漏れてしまっている…のです。。

ハンバーグなら肉汁が焼いているうちにダダ漏れしてしまって

口にいれたらパサパサな感じがわかりやすいかな。

それが販売されているカットフルーツなら

なおさら時間が経過すればするほどお客様の

口に入るまでにおいしさがどんどん減っていってしまうのです。


正直な所、今販売されているカットフルーツは右に近いところが多い感じがします…。

というかほとんどかな……。。

せっかくのフルーツもっと美味しく食べられるのにな…

私は残念でならなくて

綺麗に切るとなぜ美味しいのかをもっとたくさんの方々に知っていただきたいなと思い日々レッスンをいたしております。

フルーツカッティングはどうしても

イメージとして飾る!が強いかも知れませんが、本来のフルーツカッティングは

美味しく食べやすくカットすると美しさが

付いてくる!!!

美しさと美味しさはイコールなんですよね。

私も最初は飾るイメージが強かったですが

切れば切るほど変化していきました。


⭐️綺麗にカットすることができると

舌触りがまず違いますつるっとしていて

とにかく美味しい。

そして果汁が閉じ込められているので

噛んだ時に美味しく感じます。

そしてもちろん見栄えも美しいのです。

せっかく一生懸命に農家さんが作ってくださったフルーツをもっと美しく!美味しく!

販売したりおうちでも食べてほしーーーい

→伝えたい気持ちだけは大きい笑

どうしたらもっと本来のフルーツカッティングの大切なことを知っていただけるのかと

考えて、この9月にカットフルーツに特化した

講座をスタートすることに決めました。

全国のカットフルーツを販売している方は

もちろん、おうちでフルーツを美味しく食べたい食べさせたい方にはぜひおすすめの講座です❤️

あなたの切るフルーツには必ず食べてくださる人がいますよね

切り方がどうとか角があるとか果汁がどうとか人によっては小さなことかも知れませんが

それを気遣うことが食べていただく方への

愛なんじゃないのかなーって私は思うのです💛💚

だって美味しいと自然に嬉しくなるしまた食べたいって思いますよね❤️

→伝えたい気持ちは大きい笑

だから本当に

美味しいカットフルーツとは

見栄えが美しく角があって断面が光っているもの!なんです✨

そんな風に切るの面倒だし難しいんじゃないの?

いえいえどなたにでもできます(^^)

そしてそれをマスターしていただいたほうが

綺麗にそして早く切れるようになると思います。

ナイフ使いと最初のうちの癖の付け方で変わりますよ💚


長くなりましたが

お読みいただきましてありがとうございます🍊


梅雨の時期もフルーツを美味しく食べて

元気に過ごしましょうね❣️

powerfulfruits 中川直美


最新のレッスン情報はこちらをご覧ください💁‍♀️