理学、作業療法士 実習対策

2018.01.07 03:55

こんばんわ。

2018年に入り、学生さんから実習について質問が増えてきました。

「実習で何を勉強したらいいですか?」

答えは簡単

「全部」です。(笑)


本音はもちろんこうです。

実習に必要なことは”人間性”だと思います。

対象者に対してどれだけ本気で向き合えるか。

感情論かもしれませんが、

この”想い”ひとつで劇的に成長します。


目の前にいる、あなたの力を必要としている人に対して

本気で向きあえれば知識や技術を身につけようと

自分自身で勝手に努力していくはずです。


今はネットワークが発展し、ググればなんでも出てくるし

Youtube を開けば動画まで出てくる。

なんていい時代・・・だけど情報が散乱しすぎて

選ぶ力が必要になっちゃってるんですよね。


その点についてはこの3ヶ月間をかけて

ゆっくりお話ししていきますね。


私が考える ”今すぐに” できること

それは

いろんな人と対話してみること、ですかね。

年齢、性別、職業、人種...

この垣根を超えてコミュニケーションを取ってみてはどうでしょうか?


相手のことを知る、かつ自分のことを伝える。

最高のコミュニケーション力が身につくと思います。


勉強が必要なことは当たり前ですが、

こんな努力もしてみてくださいね♪♪