〜さかなかみゆき〜

アメイジンググレイス〈平和の祈り6番ver.〉弦楽トリオ改訂版発売と、ついに㊗️参考演奏動画アップ🎉

2022.06.10 02:21

こんにちは🌞

3月のコンサートで、

アレンジしたアメイジンググレイス、

ですが^ ^🌸


当日、とてもやむを得ない事情で

(本当に仕方のない…😢)

欠席がわかった人もいて、


5人用にしていたものを、

3人で急遽、仕上げましたが、


3人とも、ちょっと納得がいかない笑

などあり、

改めて撮り直し、楽譜も改訂しました^ ^♡


ひとつひとつ、ストーリーがあり、

このアメイジンググレイスは、

アレンジした時、参考にした動画で、


〜アレンジのきっかけになった

ウクライナ侵攻で、よぎった旧ソ連の人や

先生。


特に、関フィルのコンマスなどされている

ギオルギ・バブアゼ先生。


当時、習っていた訳ではなかったですが、

大学の先生もされていて、

大学の卒業時から、大変お世話になり、

その暖かくも、しっかりと太い

その人間性で、好きにならない人は

いない❣️そんな先生で、


先生と同郷のビオラのザザさんも、

オケで同僚だったり、

私が京大オケに長年、

エキストラで在籍状態で笑、生徒さんもいた関係で、先生をオケのトレーナーに推薦させて頂いたり(これは、当時、誰にとってもとても幸運の事でした!)


今は亡きチェロのギアさんの追悼も兼ねた

来日20周年のコンサートでエキストラ出演

させて頂いたり、、、!


〜頭によぎっていたら、

なんと伴奏オケで、先生がコンマスのものがあり、しかもなぜか、

『こっち向いて』いたのです😳⁉️❣️

YouTubeで、ですよ?笑 

先生と、目があった笑笑、


ちょっと興奮してアレンジしていた、

そんな経緯のあったアレンジですが、


できた後、

経理関係での、出先のレストランで、


なんと偶然、コロナぶりに、

お逢いしたのです笑笑笑驚🎉😳🎉❣️㊗️


このアメイジングの事、

アレンジや作曲がはじまったこと、

ウクライナの事、お話する事ができ

大変喜んで下さったのでした⭐️


この話は、少し時間が経っていますが、

今、こうして、色々改訂してから

この話をするタイミングも、きっと、

何か完璧で、今だから、今、

いっているんだなぁと、

なんとなく、思います^ ^💕



そして、

動画編集技術もちょっとずつ向上し㊗️


見事、ピアスコアさんに参考音源で

貼り付けることが、できました╰(*´︶`*)╯♡


しかし、編集・アップにかなりの時間がかかり、世のYouTuberさんたちのスゴさも

わかってきました。


3月から、仕上げてきた、

みんなのモチベーションや、

色々、苦労の結晶、見てもらえたら、嬉しいです😆


まだまだやりたい事はありますが、

ひとまずは、お待たせしている皆さんに

なるべく早く届けたいと、ここまで⭐️


音質も、今回設定をかえることが

できたので、またそちらも確認してみて下さい♪


少しでも、『生音の感動・楽しさ』が

ネット上でも、伝わればなぁ、と、

日々更新中です^ ^💕


ソロのメロディーも色々なレベルで

多彩に入れているので、

気に入った部分だけ、

切り取ってソロとして弾くのも、アリですね♪


『何か弾いて❣️』

そう言われて、用意できていると

素敵な曲。


目の前の人と、平和の気持ちで、

繋がれる、そんな時間に、

使ってもらうことができたら、嬉しいな

と思います😊         2022.6.10

ピアスコアさんからは、

画面を確認するのみになります⭐️


投げ銭ライブへの道、

チャンネル登録1,000人目指しはじめました♪

ご賛同下さる方は、

チャンネル登録よろしくお願い致します🌞

いいね👍コメントもお待ちしています♪