静けさに歌う 1497 パバロッティ

2014.04.05 15:00

 

 

 

     【静けさに歌う】 Silenzio cantatore

     テノール : パバロッティ Luciano Pavarotti

 

           ***          ***

 

     Music: Lama, Text: Bovio

 

Zitta,

stanotte nun dicere niente:

cádeme 'mbraccia, ma senza parlá...

Dòrmono 'e ccose nu suonno lucente,

nu suonno 'e na notte d'está.

 

Marí',

dinto silenzio,

nun te dico parole d'ammore,

ma te ddice stu mare pe' me!...

 

Dimme:

stanotte si' tutta da mia?

Ll'uocchie tuoje belle

mme diceno 'e sí...

No, cu 'sta luna, nisciuna bucía

sta vócca buciarda pò ddí!...

 

Marí',

dinto silenzio,

nun te dico parole d'ammore,

ma te ddice stu mare pe' me!.

 

     英語訳があったので、コピペして置きます。

     日本語訳も、あると思います。

 

     English translation: Jean Peccei

 

Hush.

Tonight say nothing.

Fall into my arms without speaking.

All are sleeping a shining sleep,

the sleep of a summer's night.

 

Maria,

in this silence,

the singer is silent too.

I won't speak words of love to you,

I will let the sea speak for me!

 

Tell me,

Are you all mine tonight?

Your lovely eyes

tell me yes.

No, with this moon, no lies

this lying mouth will speak!

 

Maria,

in this silence,

the singer is silent too.

I won't speak words of love to you,

I will let the sea speak for me!

 

I won't speak words of love to you,

I will let the sea speak for me!

 

Hush, Maria!

 

 

     昔、デル・モナコやコレルリやパヴァロッティなどに、

     ただのファンとして、

     触って、話したことが、ありますけれど、

     みんな、死んでしまいました。

 

     50才を過ぎると、

     日に日に、頭があほになるって、わかります。

     60才を過ぎると、もう廃人です。

 

     うちのお父さんは、

     学校で一番ケツっぺたの成績でしたが、

     美男でしたから、

     顔を貸すだけで、みんなに利用されて、

     化学会社を創業して、経営者になりました。

 

     60才を過ぎると、

     だれでも、それくらいに、あほになりますから、

     美男でなければ、それまでに、人脈を築き、

     地位や身分を貸すだけの人生に、ならざるを得ません。

 

     女は美女でも、50才を過ぎれば、精神障害と同じです。

     逗子の慎太郎が、そう言っていたような、気がします。