Mikako Nishikawa Website

ライブレポ

2022.06.10 18:56

最近レポ書いてなかったなと。

2日間ライブが続いたので久しぶりに。


野毛ジャンクのserenote

ああ、この二人の音をまだ聴いてない方にどうやってお伝えしようといつも悩ましい。

定期的に演奏してますが同じ曲をどんなにやっても毎回新鮮な音、キュンキュンきます。

それって凄いことだなぁと思うのです。

穏やかな中に、きをてらわず、いつまでも聴いていられる音でありますし、これからもそうでありたい。

野毛ジャンクの雰囲気もまた相まってすごく良い雰囲気の夜でした。

野毛はここ近年おしゃれなお店も増えましたが、演奏前にチョコっとだけ立ち飲み屋に行ったのですが、ひっさしぶりに渋い。

写真撮ればよかった。



昨夜、銀座theDeep

思いがけず沢山のお客様に来ていただきまして、わたくしには珍しすぎて動揺w

Deepには良いグランドピアノがあるだけも十分なのですが、昨年よりローズとウーリッツァーがあります。

私が出演の時はあまり使う機会がなく、そもそもなくても十分な力のある方ばかりですから生ピアノで素晴らしい演奏をしてくれる方ばかりだった為、あまり私からも特に求めていなかったのですが、今回じょーじくんは全部使いこなしてくれました。


凄い。

彼のセンスの良さは重々昔から承知ですが、

こんなにもすべての鍵盤をここまで弾きこなす方います?

もちろんDeepに出演されてるピアニストはみんな弾けるはずですし、どの鍵盤も元々個性ある音ですからそれだけでも楽しいのですが、じょーじくんの才能を再認識させられた日。

音ももちろんですが、グルーヴが凄すぎます。


最近ゴリゴリに歌い回すこともなく、逆に普通に歌うことを目指している私なのですが、良い意味で振り回されました。

ついていくのに必死な私自身が悔しかった。

力入りすぎました。もう若手かよってくらい余裕なかったです。わたし。

戻れるものならもう一度昨夜に戻って歌い直したい。


あー、こんなにも意識が変わるものなのですね。一晩で3種類の音で歌うことも初めてだったのでわかってはいたけれど身体、頭、声、気持ち、それぞれがグルグル変わりました。


Deepでも3台全部使う方は滅多にいないそうで、亜矢子さんも感動。

これはDeepだから出来る技。


そして思う、改めてアコースティックなグランドピアノの音の良さ。

これは彼のようなセンスの持ち主だからこそ。


再演熱望してくれたお客様もいて、

はい、またどうにかしてじょーじくんを捕まえたいと思っております。


いいライブが2日続いた完全燃焼で次の日の私はほとんど使いものにならず、家族のことはほったらかしでした。

連続は今の私にはキャパオーバーな嬉しい日々でした。