Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

梅雨の養生は「体内除湿」

2022.06.14 08:41

アッキーです♪


今日関西は梅雨入りしました~

これからしばらくはシットリシーズンが続きますね。


シットリはいいのですが、湿気は溜まりすぎると身体に悪影響が・・・


この梅雨のシーズンは


・身体が重い

・だるい

・疲れが取れない

・気分が乗らない

・食欲がなくなる

・胃がもたれる


などの症状になりやすくなりますね。


東洋医学では、天候は体調に影響を及ぼすと考えられています。

そしてこの梅雨の時期には、身体に悪さをする「湿邪」に気をつけなければなりません。


湿気は身体に「むくみ」を生じやすい為、身体が重だるく感じられます。

また「湿邪」は特に「胃腸」に悪影響を及ぼします。


湿気により食物の消化力が落ちると、エネルギーが体内に補給されず、

疲れやすくなるという悪循環に。


また身体だけでなく、湿気は「心」にも影響を与えると考えられてきました。

特に気分がのらなかったり、落ち込みやすくなる傾向があります。


そこで梅雨の養生のポイントをお伝えていきたいと思います。

----------------------------------------------

①香りのよい食材を!!

----------------------------------------------

ネギ ショウガ 紫蘇 パクチー みょうが 三つ葉

香りのある食材は、体内の気の巡りをよくすることで、湿邪を追い払うと言われています。

----------------------------------------------

②利尿作用のある食材を!!

----------------------------------------------

トウモロコシ ハト麦 豆類 とうがん レタス

利尿作用のある食材は、身体の余分は水分を排出し、むくみや重だるさを取り除きます。

また、体内の湿気を出すことで、口の中の粘つきを取り除いたり

下痢の改善につながります。

----------------------------------------------

③胃腸の働きを高める食材を!!

----------------------------------------------

米類 イモ類 しいたけ キャベツ 牛肉 鶏肉

梅雨は体内に湿気がたまることで「胃腸の働き」が弱ります。

また食材は温かくして食べると良いそうです。

----------------------------------------------

④巡りを良くする食材を!!

----------------------------------------------

玉ねぎ らっきょう そば 柑橘類

体内の停滞している水分のめぐりを良くします。



梅雨時の体調不良の際には、是非これらの食材を活用しみてください!

ただし、食べすぎにはご注意を! 


ポイントは

★湿をためない!

★巡りを良くする!

です。


ということで!

今日は「ハト麦・黒豆・トウモロコシの毛」をブレンドした薬膳茶を飲みましたよん♪

いずれも身体の余分な水分を外に出してくれるので、むくみ改善!

そして黒豆は血の巡りを良くしてくれます。

温かいお茶にして飲みました。

湿気よサラバー!!


では今日はこのへんで~♪