オリジナリティとは
2022.06.16 15:00
オリジナリティはまず徹底的に「パクる」ことから始まる。
次第に「違和感」を覚える。
そこで、パクる過程で得た要素を「加える」。
最後に「そぎ落とす」。
そうすることで、オリジナリティは生まれる。
先代や先輩から学び、受け継がれ、今があることに謙虚になる。
師から学んだことの1つです。
授業を作るとき、企画を考えるとき、これからどうすべきかを悩むとき、「自分らしさ」は考えていても出てこない。
まず「完コピする」くらいの勢いから始める。
授業や企画だったら、これからを悩んでいたら、まずは先輩や先生の授業を徹底的に「パクる」。
いろんなものを「パクる」。
それを組み立てる。
最後に形を整える。
まるでレゴのように。
そうしてオリジナリティは完成する。
「パクる」ってダサいっていうやつもいる。
でも社会は「パクる」でできている。
教採も、就活も、先輩のやり方を「パクってる」。
だったら徹底的にやる。
その先にオリジナリティはある。
この前、井上先生のゼミ生の指導案にビビッて、何を思ったかWordにその指導案を完璧に再現することを始めたメンバーがいた。
慎重な1歩と思い切って3歩進んで2歩戻るかもしれない1歩。
同じ1歩でも景色も可能性も後者の方がある。
そういった子どもの権利や社会参画を応援したい。