LIFE Size Blog

フランクフルトとイスタンブール、旅の終わり

2022.06.17 22:50

こんにちは。

昨日の夜に成田空港につきました。


現在は搭乗72時間前にPCR検査を受け、専用のappから全て申請することにより、コロナ前の入国に+30分ほどで出国することが出来ました。


ほとんどの国からの帰国で、ワクチン3回接種者は入国時PCR、自宅での自己隔離も不要になっています。


だいぶ旅やすくなってきたと思います!


フランクフルト

パリ🇫🇷より夜行バスでフランクフルト🇩🇪へ。

フランクフルトは特に何がと言ったわけでもなく、有名なのは、ゲーテの出身地ということでしょう。


第二次世界大戦後に再建されたゲーテの家などがあります。


イタリア🇮🇹にいたとき、地図や航空券の値段を見ながらルートを考えた結果、こんな感じのルートになりました。

それを決める全然前、Facebookで「旅は到着するためではなく、旅をする為である」という偶然見かけたゲーテの名言を投稿しましたが、なんだか、繋がった感じがします。

フランクフルトは金融の街で、大きなビルが立っていたり、ショッピングモールがあります。


ゲーテも愛したシュパーゲルという、白アスパラガスが4-6月の出荷限定で食べれます!25ユーロ!高い!!

ただ、フランクフルトもちゃんとドイツ感がある場所があったのでよかったです。

そして、中央駅付近は結構中東系の移民が多く、ホームレスも結構いました。


環境先進国というドイツ🇩🇪ですが、道端の吸い殻やゴミは結構多かった。


あと、ロシアの影響で燃料費等が上がり全てが色んなものが値上がってると知り合ったドイツ人が話していたけど、その代わり、1ヶ月9ユーロでドイツの普通電車、ドラムは乗り放題のチケットがこの時期限定であるとの事。


加えて、治安は少し悪い方らしく、僕がパリから夜行バス降りたときに、僕のバックパックを知らない人が30m位先あたりまで普通に盗んで行きました。


普通の顔して。

返せと言ったら返してくれたけど、気が抜けないですね。。


イスタンブール

イスタンブールはサギハギョクチェン空港につき、夜にホテル着。

やっぱり改めて、トルコは居心地が良く、セカンドホーム感があります。


日本語話せる人もちょいちょいいるし、親切な人が多い。ぼったくられる事も多分少ないし、単純にフレンドリーな人も多いです。


イスラム教とはいえ、縛りはそんなに厳しくない。

アヤソフィア

エルドアン大統領はイスラム回帰よりの思想なので、前に来たときに博物館だったアヤソフィアはモスクに変わっていた。

お陰で人が多く、イスラム教前に教会として使われていた頃のキリストの絵などは見れなくなっていた。


グランドバザール

以前にも行った、オスマン帝国時代の1460年頃からあるグランドバザール

売っているものは香辛料や紅茶、コーヒー、トルコ雑貨、貴金属等だが、どこも同じような感じ。


スュレイマニエ・ジャーミィ

グランドバザールから徒歩圏内。

現在、スルタンアフメットモスクは、結構しっかりと工事中でほとんど見れず。


こちらのモスクは比較的人も少なく、ゆっくりするのには最適。


イスタンブールでジャグアタトゥーを入れてご満悦。

帰国時のPCR検査については、イスタンブール市内にたくさんできる場所があり、所定のフォームで書くようにお願いすれば、一応PDFファイルでやってくれました。


ミスが何箇所かあったり、こっちも配慮しなければいけませんが、多少英語が話せれば問題ないと思います。


おそらく世界的にはLINEと似たようなwhat's upが主流で、ファイルの送信等々はこちらを使うことが多かったので、アカウントを持っとくといいと思います。


旅の終わり

今回は4月に仕事を辞め、5週間ほどずっと旅をしていました。


🇪🇬エジプト

(カイロ、ギザ、ルクソール、アビドス、テンデラ、アスワン、アブシンベル、アレクサンドリア)

🇮🇹イタリア

(ローマ、フィレンツェ、ヴェネチア、ミラノ)

🇻🇦バチカン、🇫🇷フランス(パリ)、🇩🇪ドイツ(フランクフルト)、🇹🇷トルコ(イスタンブール)


エジプトが主で、イタリア🇮🇹からその後は予定もなく流れのままに旅をしたけど、どこも素晴らしい経験ができたかと思います。


コロナでなかなか行けない中、世界的には旅が出来るようになってようやく世界が普通に戻ってきた感じがします。


日本はなかなかまだまだですが。


ただ、もう海外にいる事が普通な感じもして来ていて、逆に日本に帰ってくると、全員日本語話してて内容が嫌でも聞こえてなんか気持ち悪い感じがしたりします。



さて、7月からJICAで作業療法士としての訓練がはじまします。今年の終わりには派遣され、海外の病院で多分働いてると思います。


しばらく旅はできないかなと思うけど、あとは南米と、アフリカを回りたい!


タンザニア🇹🇿でキリマンジャロ登りたいし、ケニア🇰🇪ではジープから野生動物を見るというbucket listはまだ残ってます。


キューバ🇨🇺ではチェゲバラコインを手に入れたいし、パタゴニアではパタゴニアを着て写真を撮りたいし、メキシコ🇲🇽のピラミッドにも行きたい。


チリ🇨🇱やコロンビア🇨🇴の友達にも会いに行きたいし、、、。


世界は本当に広くて素晴らしい。

やりたい事がまだまだたくさん。

多分永遠に終わることはなさそう。

気の向くままに、邪魔なもの空に投げ捨ててさっぱり。

直感に託し、面白い方に舵取り。


終わりから逆算、旅に出るたくさん、囚われ無駄にする時間はねぇはずさ。


という具合で、田我流で終わり!

またいつか更新すると思います。

それではごきげんよう!さようなら!


ランキング参加中!

インスタのフォローも良ければどうぞ!